年末にテレビを買って、置き場所確保のための工作が年を越して継続中。。。段々とエスカレートしてきてるのですが、材料調達にちょくちょくホームセンター詣でをしてます
2×4材やら金具やらをちょくちょく買いにいっているので1回あたりの購入額はそんなでもないのですが、合計すると上等なラックが買えたのでは!?と心の奥底では思ってます。。。
まぁ工作好きなので楽しんでる分を上乗せするという事で・・・
で、工作している際に思う所を〜

素材を箱買いや卸から買っているわけではないのでしょうがないと言われればそれまでですが、生身の商品に直接メーカーのバーコードなどのシールが貼られ、それとは別に店の値札が貼られてるんですよね
使用箇所によってはシールが完全に隠れる場合もあるので、その場合はちょっとモヤモヤしますが貼ったままで使用しているのですが、見える場所に貼ってある場合はモヤモヤでは済まないので剥がしてます
きれいに剥がれるタイプのシールだととてもうれしいのですが、中には気持ち悪い剥がれ方をするヤツもあります(9割近くは後者)
気持ち悪い剥がれ方をされるとベタベタするんですよね。。。
そこで今度は100均に出動して「シール剥がし」を買ってこなければ。。。
商品管理上しょうがないのでしょうが、こういうシールってどうにかならないですかね!?
話題はちょっと脱線しますが、去年、勤めている会社の事務所の引越の際、自分の荷物やパソコン、イスなどには全て名前を書いた養生テープを貼りました
私は新事務所に荷物が移動した瞬間にテープを剥がしたのですが、3ヶ月弱経った今日現在でも未だにテープが貼ったままの人が半数以上いるんです
気にならないんでしょうか!?
自分の荷物だけではなく、人の荷物でも私は気になってしょうがないのですが、いつまで貼ったままにするのか観察中です(笑)
予想では、その荷物が捨てられるか、所有権が他人に移るまでそのままのような気がするのですが。。。
そして他人に移っても、新しい所有者が気にならないタイプだったら結局捨てられるまでそのまま?
私が気にし過ぎなんでしょうか!?
そうですよ
私はA型ですよ
両親ともにA型で、弟も含め家族全員がA型です
でもA型って日本では一番多い血液型でしょ?
血液型性格判断って日本だけですよね?
テープが気になるとか発言すると「A型?」と聞かれます
私は確かにA型ですが、確率からするとA型に出会う確率が日本では一番高いですよね
血液型と性格に相関関係は無いと私は思うのですが。。。
PR