今まで
通販で数々のババを引いてきました
最近はというと、今月に入ってからの話ですが
その1 沖縄の某雑貨屋に買い物に行き、帰って袋をあけたら買ったはずのモノが1点足りない・・・
レシートを確認したら確かに買っているので速攻電話をかけたら店員は入れ忘れた事に気づいていた
私は取りに行くのは真っ平ゴメンなので、どないかしてと言ったら、自分はバイトだけど、社員に明日もって行かせるって・・・
会社の方が都合がよかったので会社に持ってくるように指示をしましたが、その電話口のバイトちゃんが相当要領のわるいコで、私の電話番号も聞かない、会社の住所も聞かないで大まかな場所だけを聞いてくるetc...
大丈夫か不安になって、私のほうから「電話番号は聞かなくていいの?

」とメモをさせる始末・・・
まぁちゃんと次の日に持ってきましたが、飴玉の一個くらいスイマセンでしたと付けてくるのかと思いきや「何か言われたから持ってきました」とぽんと渡された
どこの店とは言いませんが小禄のエ××スです・・・
その2 何回か頼んでいる革素材の通販ショップにまた頼みました
3種類頼んだのですが、送られてきた商品を確認したら2種類までは注文したモノだったのですが、1種類は別の商品が入ってた・・・
一瞬「まぁいいかぁ・・・」とも思ったのですが、一応ショップにメールをしたところ、スンマセンメールが来ました
正しい商品を送る旨と、誤配送した商品は送料もかかるし手間になるから使ってチョとの事でした
こちらはババを引いたわけではないですし、元々あまり怒ってないのでいいのですが、こういう間違いがどうも多いような・・・
単に確立は同じでもしょっちゅう通販で取り寄せてるからババの数が増えるのか?
いや、違う違う
私のババを引き当てる確立は明らかに多いです

PR