週末に、台所の蛇口につけている浄水器の替えのカートリッジを買いに行きました
私が今の部屋に住みだしたのが2年前の10月
ほぼ1年に一度取り替えています
いつ取り替えたかを覚えやすいように、去年の誕生日の日に取り替えました
なので、今年も誕生日が来たので取り替えようかなぁと。。。
ホントはもっと頻繁に取り替えるべきなのでしょうが、飲み水は基本的には買ってきた水を使っていて、料理の時に沸かす水のためにつけているようなものなので、使用頻度は高くないので1年に一度にしています
それで、カートリッジを買いに電気量販店に行ったのですが、カートリッジが高い!
使用頻度もそんなに高くないので上等な浄水器をつけているわけではありません
なのにカートリッジが1コ3600円くらいする!
ふと横を見ると、本体と最初のカートリッジ1コがついたセットが1900円で売ってる。。。

その1番安かったメーカーと、今使っている浄水器のメーカーは違うので、中身のカートリッジだけを使うわけにはいかないので少々考え込みましたが、いっそのこと毎年浄水器ごと買い替えてしまった方が安いのではという疑問が・・・
毎年買い換えるのであればメーカーなんぞどこのでもいい!
という事で本体ごと買ってきてしまいました。。。

ちなみに私が今回1900円で本体ごと買いましたが、このメーカーのこの機種の替えのカートリッジもやはり1コ3500円くらいです
中身だけ買う方が高い!
意味わかんない。。。

でもいいんです
本体ごと毎年きれいになるし

私は環境に対するエコではなくて、自分の財布に対するエコを優先させる人間なんです

PR