今の私の仕事は、接客とかをするわけではないのでほぼ毎日スニーカーで出勤です
何足か持っているスニーカーの中の1足なのですが、元々買ったばかりの時に少々壊れたのですが、今日、破壊が進んでしまいました


買ったのは福岡に住んでいた頃なので、もう2年以上前になると思います
私は歩き方に癖がないらしく(靴にとってです)片方だけが著しくすり減ったり、靴が崩れたりしないので、安い靴であろうと高い靴であろうと持ちがいいんです
ところがこのスニーカーは買ってすぐにベルトループのプラスチック部分が折れてしまったんです
3本あるベルトのよりによって一番上・・・


このコンバース ONE STAR V3 OXは、スニーカーで、しかも土台はキャンパスオールスターと変わらないのに15000円近くもしました(私にとっては高価なスニーカー)
ホントはキッチリベルトをしめて履くのが好きなのですが、高かったのと、買ったばかりだったので泣く泣く片方だけでは釣り合わないので、もう片方もベルトを通さずにカポカポさせながら履いていました
今日会社に履いて行って、昼を食べに出て1分程歩いていたら
プチっ真ん中のベルトループが折れました

しかも昼の戻りには大雨にやられるし、今日はついてない・・・
このスニーカーを気に入ってますし、まだきれいなので履き続けたいのですが、ベルトが2本もだめになるとさすがに履けない・・・
接着剤でくっつっけようと試みたのですが、折れた断面が狭いので上手く付きません


一瞬付くんですが、すぐにとれる・・・

同じスニーカーを買い替えようにも、またすぐに折れるような代物だったら、15000円も出せませんし、だいたい左右のうち左だけが2連続で折れるって不良品?
買って2年以上経つので今更って感じですよね。。。
買ってすぐに折れた時にクレームをつけておけばよかった・・・
とはいえ買い替えるか、諦めるか、補修のしようがあるのか気になるので、コンバースにメールしてみました
今時は公式ホームページから夜中でもメールが送れるので気軽に問い合わせ出来ていいですよね
仕事上私は逆の立場になる事もあるので、気軽にクレームまがいのメールをされて迷惑なのもわかるんですけどね

先ほどメールをしたので、もちろん返答はまだですが、どんな返事が返ってくるのでしょうかね
確実に返事が欲しかったので、メールフォームにはクダクダと内容を書いて、最後に「返答いただきたいのはベルトループはもろいのか?という点です」と書いたので、返事は返ってくると思います
それにしてもメールフォームは一見見た目はいいですが、書く側としてはテキストボックスが小さいと読み返すのに見にくいですよね
まさかわざと長いメールはしてくれるなという無言の意思表示ではないと思いますが・・・
ラジオボックスがたくさんあるような問い合わせフォームだったら別ですが、書き込みがメインであればメーラーを開くようにするか、ブランクでウィンドウサイズ指定の狭いフォームを開かせるのではなく、テキストボックスを広めにとってもらった方が使いやすいなぁと感じました
このユーザー側からの感想は今後仕事で活かせる場面があるかもしれないので、頭の中にメモっておきます

PR