忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私はモウレツに目が悪いんです眠っzzz
しかも左右で強烈に視力に差があります
自分で勝手に悪くなったのではなく、生まれつきあんまり目が良くないです

小さい頃から目が悪そうだということを親は見抜いていたみたいなのですが、物心もつかないうちに眼科に連れて行ってもしょうがないので3歳くらいの時に視力検査をしたところ、やっぱり目が悪かったそうです
(どうやら見えずらそうな目をしながら遠くを見ていたようで親は気づいたらしいです)

別に弱視とかではぜんぜんないのですが、幼稚園に入るか入らないかの頃からメガネをかけてましたぐすん

今どきの子供は結構メガネをかけてたりするのでしょうが、私が小さい頃はまだそんなにメガネをかけた子供がいるような時代ではなく、中学に入るくらいまではクラスで一人か二人メガネをかけてるコがいるかいないかくらいでした

もちろん私は小さい頃「メガネザル」と馬鹿にされて育ちました
(中学に入ってメガネザルが市民権を得て馬鹿にされなくなりましたが・・・)

今は普段はコンタクトレンズをしているのですが、ここ数日メガネをかけてます
私は視力が弱いだけではなく、すぐに目が腫れたりドライアイ気味だったりとかなり性質の悪い目をしています

今までの歴代のメガネを並べたらスゴイ数になるのではというくらいのメガネ数です。
最近はだいぶメガネが安くなりましたよねキョロキョロ
ただ、「5000円!」とうたっているような眼鏡屋に買いに行っても絶対に私のメガネは5000円では作れませんムキー
まず、左右の視力が極端に違うのでレンズの厚さにばらつきがでてしまいます
しかも、だいぶ視力が悪いのでもとからレンズが厚いものになってしまいます
なので、薄型レンズにしないとレンズの厚さの違いで目が疲れます
もっとも私の度数では通常レンズは常備されていないというパターンがほとんどです
ほぼ強制的に薄型レンズにされてしまうので、ちょっとメガネを作るだけでも高くつきます

メガネをかけてて雨に降られるとレンズを拭くのが手間なので、晴れてて欲しいんですが、あいにく沖縄はずーっと天気が悪いですがーん
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]