はい パソコンです

ここ数ヶ月調子が悪かったのですが、1月くらい前からとうとうまともに動かなくなり、仕事から帰ってから夜な夜な格闘しています

いろいろ原因を探っているのですが、未だに犯人を突き止められないでいます


が犯人かと思ったのですが、どうも違うような。。。
症状としては、最初は普通に起動しようとすると、電源が入らず、何度かスイッチを押すと起動してました
症状はどんどん悪化して、次は、使っている最中に突然プツンと電源が落ちる。。。
第3段階は電源が入らなくなりました
友人がブログで、CPUのファンにホコリがたまって回らなくなって、異常に温度が上がったために調子が悪かったと書いていたのでケースをあけたところ、ホコリは確かに溜まっていたのですが、掃除をして、スイッチを入れたら何度目かに通電してファンは回ってました
電源ユニットが原因かと思ったのですが、どうもちゃんと通電しているようです
次の容疑者はマザーボードなのですが、取り替える以外に確認のしようがないので、とりあえず容疑者リストに載せたまま次の容疑者の取調べに。。。
いろいろイジッているうちに、windowsからエラーの叫びが出てきたので、OSを修復したところ、立ち上がったのですが、無線LANが繋がらず。。。
そしてまた電源がプツッっと

いい加減頭にきたので、ハードディスクを取り替えてwindowsを再インストールしようとしたのですが、インストールの途中でまたプツッ

メモリがおかしいのではという情報を元に、4枚積んであるメモリの検証を・・・
メモリを抜いたり挿したりしながら検証したのですが、症状は改善されず。。。
ネットでいろいろ検索したところ、windowsが起動されるのであればマザーボードではないという記事を見たので、第一容疑者のマザーボードはリストからはずしてはいないですが、とりあえず第一容疑者ではないような。。。
昨日の夜までの格闘日記でした

さて今日はどの容疑者の尋問をしようか。。。
というわけで最近眠いです

どなたか他の対策に心当たりのある方はご一報を

PR