忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、会社でしつこい電話を何度もとりました

内容は、うちの会社が某フリーペーパーにバイトの求人を出していたんですけど、その広告を以前使った事のある別の人材派遣会社が目敏く見つけたらしくて営業の電話だったんです

私が朝、最初にその電話を取ったんですけど、求人担当者は別部署の人間なので内線電話で「○×から電話きてるけど、多分営業やで〜、電話中っていって切ろうか?」と親切心で提案してしまいました

そこからがしつこかったムキー

担当者は電話中だって断ったら、

営業:「それでは何時に昼休みを取られますか?はずして電話をかけるので」
私 :「交代でとっているようなので、休憩時間はわかりません」
営業:「それではまた時間をおいてかけ直します」


普通時間をおいてかけなおすといったら2時間後くらいですかね?
ところが10分も経たないうちにまた電話がかかってきて、またもやたまたま私が電話をとっちゃいました。。。

今度は担当者は本当に電話中で、内線がつながらなかったので

私 :「電話中のようですが・・・」
営業:「それではいつならつながるんですか?」
私 :「担当者本人も常にお客様と電話対応をしているので、何ともいえません」
営業:「それではまたかけ直します」


そのやり取りが私だけではなく、同僚とも何度も繰り返されたようです。。。

ある同僚が、そのやり取りを知らずに電話をとって、たまたま担当者と内線が通じてしまって、居留守をつかってくれと言われたのを真に受けて

同僚:「終日出かけてます」
営業:「何度も電話をかけてるんですが、電話中と言われているのですがムカムカ
同僚:「いませ〜ん」


と言ってしまったようです

その後その営業女史は果敢にまたもや電話をかけてきて、取ってしまったのは私・・・

1日中しつこい事に辟易していた私は・・・

私 :「何度もお電話いただいているのに、なかなかつなぐ事が出来ないので、伝言させていただきますが?」
営業:「○×に求人をされてますよね?さぞたくさんのお問い合わせがあるかと思うのですが、こんなに電話がつながらなくてどうされてるんですか?ムカムカ
私 :「求人担当本人も常に電話をとっているので(頻繁に電話の鳴る部署の人間なんです)、バイトのお問い合わせは私どもの方で日程をお伺いして受け付けているのですが・・・」(本当です!)
営業:「それでは今回の求人では何人くらいの採用をお考えですか?」
私 :「部署が違いますのでわかりかねますが(知るかいそんなこと!)」
営業:「それでは私△×サービスの□○と申しますが、弊社でも事務社員をたくさん・・・・・〜」
私 :「(全く聞く気もなく、メモもとらずに)了解いたしました、担当者に申し伝えます」ガチャムキー


相手さんも営業で仕事でしているのはわかりますが、完全に営業としては失敗ですよね
しつこくて、仮に仕事を頼もうかと思ってもアンタのとこには頼みません!
それに最後の方は相手の営業は半切れだったんです
こっちも居留守を使いましたが(10回中8回くらいは本当に担当者は電話中でしたが)それでも低姿勢で電話をかけてくるのが営業じゃないんですか!?

私も以前、営業をしてたことがあります
私の場合得意先をまわるルート営業だったので、そんな電話営業や飛び込み営業をしたことはありませんが、営業とはどうあるべきかくらいの事は知ってます

そんなに担当者と話したければうちの会社まで営業に来い!
そしたら本当に担当者はずーっと電話をしてるのがわかるやろ!

また明日も電話がかかってくるかも・・・

ちなみに、頭にきたので担当者に「今回はこう言ってもう切ったけど、次かかってきたら断ってや〜」とやつあたり(でもないけど)しておきました
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
大変ですね、お疲れさま!!(; ;)
fukumaruさん / 2008/02/04(Mon) /
無題
fukumaruさん

そちらではなぜか投資の変な電話が多かったような記憶が・・・
ikapoppoさん / 2008/02/05(Tue) / URL
Trackback URL
Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]