VICTORINOXのナイフを機内に持ち込んだという記事で思い出しました
私に声をかければ何でも持ってると思われてるんですよね。。。
先日は出張中に「USBメモリ貸して!」と手を出されましたが、私が持ってるとは限らないじゃないですか!
まぁ持ってたんですけどね(笑)
そしてちょっと前は、宮古島のさらに離島でセンバツの決勝の時、ラジオを持ってて社長にほめられた(笑)
そしてもっと前の話しですが、学生の時、ゼミ旅行の時にマグライトを持っててほめられた(笑)
↓私が持ってるのは真鍮色なんですが、もう売ってないのかな?

ミニマグライトLEDゼミ旅行の時にマグライトを持って行ったのは理由があるんです
旅行のスケジュールの中に「古墳見学」があったんですよ
(ミステリーツアーじゃなくて、私は歴史学科だったので)
その当時の経験上、古墳の石室まで見学出来るんだったら中は暗いに決まってるからライトがあった方がいいなぁと思って荷物にライトを入れたんです
案の定、石室の中は日中でも暗く、よく見学出来なかったのでライトが活躍しました
教授が解説してくれたんですが、暗くてよく見えないなぁという雰囲気になっていたところで私のライトが登場!
バスに戻って返してもらいながら「何でライトを持ってたの?」と聞かれたので、「石室の中に入ると思ったから」と答えたところほめられました
宮古島にナイフを持っていったのも、離島で設営などがあることはわかっていたので、ビニール紐などを切るときに絶対に刃物がいるなぁと思って、カッターでもよかったんですが、他にも何か必要になるかもと思ってナイフにしたんです
出張中にUSBメモリを持ってたのは、macbookとセットに持っていくものくらいに思ってました
いつもフル装備で行動しているわけじゃないんですよ〜
私は四次元ポケットを持ってると思われてますが、お出かけする時は想定出来る範囲で準備してるだけです(笑)
ちょっと先回りをして考えたらわかると思うんですけどねぇ
PR