最近、CSの時代劇専門チャンネルで「新・御宿かわせみ」にハマってしまってます。。。
だいぶ前に文庫でその当時出ていた全部を読んだ事があったのですが、今更またハマってます
だいぶ前にNHKでドラマ化されていて、真野響子が主演でした
たぶん私が見てたのは再放送だったんだと思いますが、るい役は真野響子で、東吾役は小野寺昭というキャストが私の頭にはこびりついてました



このバージョン
なので、テレ朝で「新・御宿かわせみ」としてるい役を沢口靖子、東吾役を村上弘明でやっていたのは気づいていたのですが、なんとなく違和感があって真面目には見てなかったような気がします
それが、今回はこの沢口靖子バージョンがCSでやってるんですが、何となく見てハマってしまった

それで、改めて原作を読もうと軽い気持ちで第1巻を買ってきてしまったのがドツボの始まり始まり。。。

原作を読みあさったのはまだ実家にいた頃で、実家にまだ残っているか処分されているはわからないですが、とりあえず手元には無いので買ってきてます


先月は出張が重なったので、移動時間を読書タイムに充てられたという事もあるのですが、2週間弱で14巻まで読んじゃいました

会社からの帰宅後は毎日録画しておいたドラマを見てから、夜中までひたすら読書

さすがに新品を買い続けていると財布が厳しいので、ブックオフなんかに行って5冊くらいずつまとめて買ってきてますが、すぐに読んじゃいます

それで読書だけでは飽き足らずにDVDが出ているという情報があったので、ツタヤに探しに行ったんですが、無い。。。
さすがにDVDを買う気は無いですが、見たいなぁ

どこか沖縄のレンタルショップで御宿かわせみを置いている店をご存知の方がいらっしゃいましたらご一報を(笑)
私なりにキャストに関して言わせてもらうと、るい役はやっぱり真野響子がいいなぁ
東吾役は村上弘明ですね
前から小野寺昭はちょっと違うとは思ってました(笑)
一番言いたいのは、神林通之進役なんですが、昔のNHKでは田村高廣だったんですが、テレ朝では津川雅彦なんですよ!
これはイカン!!
やっぱり神林通之進は田村高廣じゃないと!!
もちろんそれぞれドラマをやっていた当時の年格好でという事です
田村高廣に今出てくれというのはムリな話なんで、田村亮が神林通之進という事でやってもらえないかな。。。
このバージョンの後に高島礼子バージョンでNHKでやってたこともあるのですが、高島礼子はちょっと違うなぁ・・・
高島礼子はキライじゃないですが、るいって感じじゃない

畝源三郎が沢村一樹っていうのもいいオトコすぎて違います(笑)
言いたい放題、書きたい放題してますが、結局どのバージョンでもテレビでやってたら結局見ちゃうと思いますが・・・(笑)
そういえば、真野響子バージョンに出てた山口崇って最近見ないんですがお元気なのでしょうか?
暴れん坊将軍にも出てましたよね
大岡越前にも・・・
2年近く「スカパー!e2」は「e2基本パック」のままで契約してますが、私の見るチャンネルはだいたい絞られてきてます
「スーパー!ドラマTV」、「AXN」、「FOX」、「時代劇専門チャンネル」、「ディスカバリーチャンネル、「日テレNEWS24」、「ナショナルジオグラフィックチャンネル」、「ヒストリーチャンネル」ですね
これだけ見てると契約を変えた方が高くつきそうなので、結局基本パックのままにしてます
そういえばアメリカの大統領選挙が今週はあるのかな?CNNでチェックしよう!
PR