道頓堀側からカーネル・サンダース人形を24年ぶりに発見現場監督ら「カーネルや」 通行人もどよめく
10日夕、大阪・ミナミの道頓堀川(大阪市中央区道頓堀2)の川底で、市の遊歩道整備工事の関連作業で潜っていたダイバーが、ケンタッキー・フライド・チキンのカーネル・サンダース人形の「上半身」(体長約1メートル)を見つけた。85年10月にプロ野球の阪神タイガースがリーグ優勝した際、興奮したファンらが川に投げ込んだまま行方不明となっていた人形とみられる。
さすが大阪!
ウケル!
もちろん85年にタイガースが優勝した頃はまだ北海道民でしたが、その後縁あって大阪府民をしていた時期がありますし、
日韓サッカーワールドカップの時は、私もひっかけ橋で騒いだ群衆の中にいたので、親近感があります(笑)

****追記****
下半身も無事見つかりましたね!
やはり通天閣や阪神球団は欲しがってるみたいで、「くいだおれ太郎」の時と同じ状態になってるみたいですね
ケンチキも甲子園に置くことに前向きだとか
いろいろな人がブログなどにこの話題を書いてて、中には「阪神ファンキモイ」みたいな書き込みとかもありますが、私はこんなご時勢にお気楽に笑える関西人が大好きです!

PR