数年前(6年くらい前かな)、ドイツに行ったときに、フランクフルトで買ったボールペンなのですが・・・

ロットリングのボールペンです
キュッと伸ばすと長くなって芯が出て書けます

いつも「
RHODIA」とセットで持ち歩いています

買った頃は、今ほど文具に興味があったわけではないのですが、製図道具を使う分野にどっぷりと浸かってたので、「ドイツ=ロットリング」という方程式が頭の中にあり、せっかくのドイツ旅行の記念に何かロットリング製品を買おうと思って買ったものです
文具熱にうかされてから調べたのですが、コイツは何者なのか未だによくわかりません
システム的には「エスプリ ムーブ」というロットリングの製品と全く同じなのですが、実物も見たことがありますが、「エスプリ ムーブ」とは微妙にサイズが違います


これが「エスプリ ムーブ」
ちなみに「エスプリ ムーブ」の万年筆バージョンは持ってたりもします

私は、日本で一時期売られていた「エスプリ ムーブ」の少し丸みを帯びた太っちょな形よりも、手元にある「謎なエスプリ ムーブ」の直線的なシャープな印象のバージョンの方が好きです

いつも持ち歩いているものの、あまり使っていなかったのですが、ふと「インクは何が入っているのかな?」と確かめてみたら多色ペン共通の替芯でした
ということは、いろいろなメーカーの芯を入れることができるということで、最近お気に入りのゼブラの替芯に換えてみました
書き心地は保証済みの芯なので、これでこのペンの出番が増えるかな

ちなみに、「エスプリ ムーブ」は廃盤品のようです

現在はPARKER(パーカー)から似たような形の製品名もズバリ「ESPRIT(エスプリ)」が出ているので、製品名ごとロットリングがパーカーに譲渡したのかもしれません
私はパーカーよりもロットリングの方が好きなので、似たような形でも(たとえ中身が全く同じだったとしても)パーカーバージョンは買いません。。。
※プチ情報※
去年の秋に大阪に行った時に、某所でロットリングの廃盤になったバージョンが売られているのを見てます
PR