忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月に買ったジョッター

もう先月の話ですが、私のひとつ前の携帯と同じ虐待をしてしまいました・・・
ひとつ前の携帯への虐待とは・・・

というわけで、5月に同じモノを注文して買いなおしたモノを使ってました
最近では毎日ポッケに入れて、結構頻繁に「帰りにシャンプー買って帰ろー」とか書き込んで活躍してくれてました

買いなおしたモノを使い出して1ヶ月くらいたったある日(具体的には6月19日ですが)
寝る前にふとメモをチェックしていたらあらら~な事に気づいてしまいました

負荷がかかる部分だというのはわかるのですが、使って1ヶ月で破れるとは・・・

ということで、忘れないうちにと写真を撮って、買ったお店にメールで問合せをしてみました(夜中に)
返信は早く、翌日の午前中には「スンマセン。。。新しいのをもう送ったから2・3日待ってチョ、破れたのは普通郵便で送って~」(実際にはちゃんとした文面ですよ汗)と返信が来ました

今日、会社に来たら、すでに届いていたみたいで、私の机の上に置いてありました
ちょっと荷物が大きかったので開けてみると・・・



箱がふたつ入っていました
私が以前買ったモノはハードタイプだったのですが、お詫びにソフトタイプもプレゼントするから、自分で使うなり人にあげるなりしてね!という事でした



触った感じは、皮の質がチョット違うだけに感じましたが、使ってみたら感想も変わってくるのかな?

不良品当たり率の高い私ですが、まぁ工業製品に不良品は付きモノなので、悪意の無い、または弛みからくるミスでない限り、私はちゃんと交換さえしてもらえればいいんです

交換するのに労力や、時間がかかってしまうので、出来れば不良品には当たりたくないですが、当たってしまったモノに関しては、その後の対応次第だと私は思っています

破れたモノを送って欲しいというのも、交換が条件というのではなく、おそらく不良品をちゃんと確かめたいからでしょう
交換品を確認してから送り返そうと思っていたので、今日にでもすぐに送ろうと思います

ジョッター自体はいくつか持っていて(いくつかってレベルではないかも・・・この春は内地に行く事が多かったので、ジョッターを探しまくっていろいろ買ってしまいました汗)、使い比べたりしていますが、ここの製品以外は情報カードサイズのモノです

メモをとるには情報カードサイズの方がいろいろ書き込めていいのですが、ポッケに入れて常に持ち歩くのには名刺サイズがベストです
特に夏場はポッケが激減するので、サイズは重要です

名刺サイズって、ビジネスマンが持ち歩いて負担にならず、最低限の情報を書き込めるサイズを緻密に計算されたモノなのかもしれないですね

というわけで、これからもココのジョッターをポッケに入れて持ち歩く事になると思います



PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]