私の幼馴染というか、腐れ縁の友達が、ニセ東京人(ホントは神奈川県民

)をしてまして、ちょうど1年位前にまだ内地に住んでいた私のうちに遊びに来たことがありました
その時に、散々万年筆について熱く語ったら、帰ってから
ペリカノの愛用者になったみたいです

メールで東京
銀座伊東屋限定のペリカノが欲しいと連呼してましたら、ブツを買って送ってくれました

その第一弾が・・・

「ペリカノJr. ブルー ROKET」 です!

レギュラーのペリカノJr.とはキャップが違うだけなのですが、
限定好きのikapoppoの心をくすぐるブツです

実は、私が通常バージョンのペリカノJr.をはじめて買ったのは銀座の伊東屋でした!
たまたま去年の春くらいに東京に行った際に、文具マニアの聖地とあがめられている伊東屋にぜひ行ってみたくて、遠征した記念に買ったのがペリカノJr.の青でした

たった1年前の事なのですが、まだ街中にペリカノJr.がフツーに売っている状態ではなく、伊東屋じゃないと手に入らない都会の香りが漂う(?)廉価万年筆でした
当時の私は日本の中の都会ランキングでは上位に入るような地方主要都市に住んでいて、万年筆専門店も数軒あるような土地だったのですが、私が伊東屋で買ってからややしばらく経って、店頭に並ぶようになりました
今ではTUTAYAの文具コーナーにも売ってるくらいメジャーになりましたね

通常ペリカノJr.を買うと、ロイヤルブルーのカートリッジが1本ついているのですが、伊東屋で買うと、好きな色のカートリッジに取り替えてくれます
その気配りが文具屋の聖地って感じですよね

PR