忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハサミって必要なときにすぐに無かったりしませんか?はさみ

で、ちゃんとしまっておく場所を決めておけばひとつで済むのでしょうが、使った後は置き去りにしてしまう私は、部屋の各所にハサミを常備しておいています・・・ 


このかわいいコ達はホチキスですあしあとピンク                                      

またまた私がドラマに影響されたお話ですタラ~

アメリカドラマで、仕事の出来そうな登場人物が、ミーティングをする際、リーガルパッドを小脇に抱えて登場しませんか?
リーガルパッドとは、黄色のレポート用紙のようなものです。


↑もちろんもってます汗汗

リーガルパッドとは、本来は、リーガル=法律ということで、アメリカの法律関係者(弁護士とか判事とか)が仕事で使っていたもののようですが、今ではいろいろな業種のひとや、学生、家庭の主婦にまで広くつかわれているそうです。

ドラマなどでよく手にされているのは、私が持っているサイズではなく、A4サイズの変形版のような大きさのものです。
写真に写っている私が持っているサイズは、ミニサイズです。


icon
icon







今年に入ってこのブログを始めて、普段からどんな記事を書こうかと頭の片隅で考えています。

ひらめきって通勤途中とか、ご飯を食べている時とか何気ない日常にハッキラキラ とひらめいたりしませんか?

そんなスバラシイ(と自分では思っている)ひらめきも、すぐにメモらないと肝心な時に思い出せないんですよねーガ-ン

ブログネタに限らず、仕事の用件とか、お買い物リストとか、日々のイロイロなTO DOリストを私はロディアというおフランスからやってきたメモ帳にメモっておくようにしています。



実は、このメモ帳にはイロイロなサイズがあるのですが、その中でも一番小さなサイズ(No.11)は、無印良品に売っていた「メモ帳カバー」にジャストサイズなのですびっくり!
写真に写っているヌメ皮のカバーは無印良品のものです。
文具好きの私は、時間を見つけてはデパートの文具売り場や街の文具屋さんをウロウロ~してます赤しまぞうり

私は自己分析では、どちらかというと左脳を働かせて日々生活しているようです鉛筆

無いものねだりなのですが、芸術的なセンスのある右脳人間さんに強い憧れを持っていますくちびる

私が文具屋で目に留まってしまったのが「モールスキン」(最近公式サイトが名称を「モレスキン」にしましたが、あえて私はモールスキンと呼ばせてもらいます!)というノートです。



なぜ惹かれたのかというと・・・商品の説明に
私は海外ドラマが大好きですテレビ
海外ドラマっていっても、ちょっと前に流行ったヨン様系ではなくて、アメリカドラマ専門です。

だいぶ前に某国営放送でやってたアリー・my・ラブってご存知ですか?
内容は、弁護士の主人公アリーの恋愛モノ(?)なのですが、最近DVDをブッ続けで見直して一人アリー祭り状態になってしまっています。エイサー太鼓

テレビ放送されていた頃は、アリーのファッションを見たり、弁護士ってカッコイイなとかいろいろな見方をしてたのですが、今回の一人アリー祭りでは、新たな視点でじっくり見てます。

それは、登場人物が使っている文房具です鉛筆
アリーがよくミーティングの時に手にしているボールペンをじっくり観察していると、モンブランだったりするわけです。

モンブランは言わずと知れた頭のところに白いお星さまがついているあの上等な高級筆記具ブランドです


上これね!
むか~し学生の頃、理科の実験で試験管を使ったりしませんでしたか?
その試験管を立てるスタンドが、ペン立てにちょうどよかったりします鉛筆



ただそれだけなんですが、ディスクの片隅でチョットいけてる!と思うのは私だけでしょうか・・・?








一昨日の土曜日は、午前中は雨だったけど、午後から天気は持ち直したので、街を少しウロウロしましたあしあと

たまに行く雑貨屋さんを覗いたらキョロキョロ物欲がフツフツと・・・アガ!(痛い!)



実は文房具が大好きで、特に万年筆が好きだったりするのです鉛筆

カッコ良く万年筆を使いこなせるオトナになりたいんだけど、まだまだ遠い道のりだねぇ・・・眠っzzz
Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]