RHODIAとそのカバーさんです

いつ買ったのか定かではない程前から私のカバンの中に住んでいます

おそらくまだ関西に住んでいる頃か、福岡に引っ越したばかりの時に買ったんだと思いますが、もう何年も使ってます
実はRHODIAカバーは他にも持っているのですが、たまに浮気をしても、結局このコの元に帰って来てしまってます


このカバーで憶えているエピソードといえば、以前働いていた職場で、何十人かの前で説明をしなければいけない打ち合わせがあって、発表者席に座らされたのですが、その時に何気に私はメモったりしてこのカバーをつけたRHODIAを使っていたら、その打ち合わせが終わった後に、面識がない他部署の人(オジサン)がに「そのメモ帳いいね、どこで売ってるの?」と声を掛けられた事です
今となってはどこで買ったのか憶えてませんが、確かその時は「ソニプラに売ってますよ」と答えたら、相手がオジサンなのでソニプラがわからなかったみたいで、「インキューブにも売ってましたよ、西鉄福岡駅の上の店です」と付け加えたらなんとなくわかったみたいでした
その後そのオジサンは買いに行ったのか、RHODIAユーザーになったのかは定かではないです

ただ、当時は今みたいどこでもRHODIAが買えるって程メジャーではなく、ソニプラや凝った文具屋でないと手に入らないような舶来モノのメモ帳だったような気がします
このカバーはカバンの中で開かないようにゴムがセットになっていたはずです
そのゴムは伸びてしまったのかどこかにいってしまいましたので、ブックバンドをかけています

キズだらけですが、いい味に育ってくれてると思っているので、私のカバンの中の永住権を与えようと思います!
PR