先週の土曜日に遊びに行ったのは阿嘉島です!

泊港から船で行くんですが、高速艇の方が早いけど運賃は高いんです
それでも滞在時間などを考えて高速艇で行こうとしたのですが、予約時にすでに満席・・・

ってことでフェリーで行きました

高速艇よりも値段は安いですが、出航時間が遅くて着くまでの時間もかかります。。。
船代が安くついたのと、フェリーなので愛車を連れて行っちゃえというノリで原付を積んで出発です!

さすがに観光のピークだったのかフェリーも満員で、もちろん客室内に座る事ができず、デッキ席も満席。。。
通路に荷物を置いて寝てました
実は私は乗り物に弱いんですよ・・・
ビミョーな揺れと、エンジンの音で酔ってしまいます

もちろん酔い止め薬を飲んで乗ったのですが、1時間半も乗ってるのだと思うと疲れてくるので、iPodを聞きながら爆睡しました

実はフェリーの出航は10時なのですが、貨物(原付)受付は9時までだったので、普段会社に出勤するよりも早起きしたんです
島に着いてからの体力温存のためにも移動時間は睡眠に限ります!
ムニャムニャと目が覚めて時計を見ると着く時間数分前

カメラを持って飛び起きたらすでに島が見えるところまできてました!!

ウワサには聞いてましたがやっぱりキレイ

程なく阿嘉島港に到着!!


会社のヒトと5人組で行ったのですが、阿嘉島ビギナーは私ともう一人だけ・・・
阿嘉島リピータN氏によると「阿嘉島でこんなにヒトがいるのを見た事が無い・・・」というレベルのヒトの多さだったようです
私ともう一人は原付を積んできたので原付で移動、残りの3人はどこかの車に便乗させてもらったみたいです
そして一路ニシ浜へ!!

地図なんか持って行きませんでしたが、適当に走ってたら着きました




この海の色はズルイですよ!!
実はビーチに飽きたら島内を探検しようと思って原付を持っていったのですが、そんな必要ナシ!!
泳いだりゴロゴロしたりしているうちにあっという間にフェリーの出航時間が近づいてきてしまいました

浅瀬でも魚は泳いでいるんですが、チョット泳いでいくともっとキレイです!




ひたすらシュノーケルをくわえてプカプカ浮いていたので、おかげで背中が現在脱皮中。。。
日帰りではもったいないです!
あと、もしこれから行こうと思う方へ忠告・・・
浅瀬でもけっこう死んだ珊瑚や岩などでゴツゴツしてます
泳ぐ時に裸足だとケガをしますので、シューズを履いて泳いだほうがいいですよ~


私は阿嘉島リピーターの忠告を守ってアクアシューズを持って行きました!
あっという間の阿嘉島滞在も終わり、お名残惜しいですが港へ・・・
それでも観光客ではなく、那覇に住んでいるのでまたいつでも来れるわぁという思いもあるので他の乗客よりは感慨は浅かったかな



原付を積み込むのに待ってまーす
原付で行ったので、ある程度の荷物は大丈夫と一眼レフを持っていったり、ゴザ、シュノーケル一式、キンキンに凍らせた2リットルペットのウーロン茶、etc...
原付のメットインにも入れれますし、足元にも積んで乗れるので楽チンでした
島での移動でも荷物を気にしなくて良かったですし、ビーチでの貴重品管理にも重宝です♪
次にどこかに行く時も原付を積んでいこうかなぁと思いました
帰りの船は座間味から来ているのでまたもや船室はすでに満室・・・
またデッキ席です。。。
帰りの船でもほとんど寝てたんですが、起きている間は船をウロウロしてみました
そしたらご来光が!

そしてまたもや寝て、目が覚めたらすでに那覇の街が見えるところまで来ていました


空港です
泊港には各島行きの船が停泊中でした


さてお次はどこへ行きましょうかね~

今度は泊りがけでどっかに行こうと誓った土曜日の夕暮れ時でした
那覇から2時間くらいで行ける島だったら、週末に行けちゃいますもんね

船だったら値段も安いですし、那覇でのドミトリー経験者の私としては泊まれたらどこでもいいかぁくらいに思っているのでおそらく1泊2日の離島の旅での予算は1万以内で済むでしょうね

そういえば、帰りのフェリーで私の原付の隣の貨物は・・・

PR