忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の土曜日に遊びに行ったのは阿嘉島です!



泊港から船で行くんですが、高速艇の方が早いけど運賃は高いんです
それでも滞在時間などを考えて高速艇で行こうとしたのですが、予約時にすでに満席・・・がーん

ってことでフェリーで行きました

高速艇よりも値段は安いですが、出航時間が遅くて着くまでの時間もかかります。。。
船代が安くついたのと、フェリーなので愛車を連れて行っちゃえというノリで原付を積んで出発です!



さすがに観光のピークだったのかフェリーも満員で、もちろん客室内に座る事ができず、デッキ席も満席。。。
通路に荷物を置いて寝てました

実は私は乗り物に弱いんですよ・・・
ビミョーな揺れと、エンジンの音で酔ってしまいますがーん
もちろん酔い止め薬を飲んで乗ったのですが、1時間半も乗ってるのだと思うと疲れてくるので、iPodを聞きながら爆睡しました眠る

実はフェリーの出航は10時なのですが、貨物(原付)受付は9時までだったので、普段会社に出勤するよりも早起きしたんです
島に着いてからの体力温存のためにも移動時間は睡眠に限ります!

ムニャムニャと目が覚めて時計を見ると着く時間数分前びっくり!
カメラを持って飛び起きたらすでに島が見えるところまできてました!!



ウワサには聞いてましたがやっぱりキレイピカピカ

程なく阿嘉島港に到着!!





会社のヒトと5人組で行ったのですが、阿嘉島ビギナーは私ともう一人だけ・・・
阿嘉島リピータN氏によると「阿嘉島でこんなにヒトがいるのを見た事が無い・・・」というレベルのヒトの多さだったようです

私ともう一人は原付を積んできたので原付で移動、残りの3人はどこかの車に便乗させてもらったみたいです
そして一路ニシ浜へ!!



地図なんか持って行きませんでしたが、適当に走ってたら着きました汗







この海の色はズルイですよ!!
実はビーチに飽きたら島内を探検しようと思って原付を持っていったのですが、そんな必要ナシ!!
泳いだりゴロゴロしたりしているうちにあっという間にフェリーの出航時間が近づいてきてしまいましたぐすん

浅瀬でも魚は泳いでいるんですが、チョット泳いでいくともっとキレイです!









ひたすらシュノーケルをくわえてプカプカ浮いていたので、おかげで背中が現在脱皮中。。。

日帰りではもったいないです!

あと、もしこれから行こうと思う方へ忠告・・・

浅瀬でもけっこう死んだ珊瑚や岩などでゴツゴツしてます
泳ぐ時に裸足だとケガをしますので、シューズを履いて泳いだほうがいいですよ~


上私は阿嘉島リピーターの忠告を守ってアクアシューズを持って行きました!

あっという間の阿嘉島滞在も終わり、お名残惜しいですが港へ・・・
それでも観光客ではなく、那覇に住んでいるのでまたいつでも来れるわぁという思いもあるので他の乗客よりは感慨は浅かったかなタラ~


上原付を積み込むのに待ってまーす

原付で行ったので、ある程度の荷物は大丈夫と一眼レフを持っていったり、ゴザ、シュノーケル一式、キンキンに凍らせた2リットルペットのウーロン茶、etc...
原付のメットインにも入れれますし、足元にも積んで乗れるので楽チンでした
島での移動でも荷物を気にしなくて良かったですし、ビーチでの貴重品管理にも重宝です♪
次にどこかに行く時も原付を積んでいこうかなぁと思いました

帰りの船は座間味から来ているのでまたもや船室はすでに満室・・・
またデッキ席です。。。

帰りの船でもほとんど寝てたんですが、起きている間は船をウロウロしてみました
そしたらご来光が!



そしてまたもや寝て、目が覚めたらすでに那覇の街が見えるところまで来ていました


上空港です

泊港には各島行きの船が停泊中でした





さてお次はどこへ行きましょうかね~ニコニコ
今度は泊りがけでどっかに行こうと誓った土曜日の夕暮れ時でした

那覇から2時間くらいで行ける島だったら、週末に行けちゃいますもんねニコニコ
船だったら値段も安いですし、那覇でのドミトリー経験者の私としては泊まれたらどこでもいいかぁくらいに思っているのでおそらく1泊2日の離島の旅での予算は1万以内で済むでしょうね



そういえば、帰りのフェリーで私の原付の隣の貨物は・・・

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いいねぇ~
夏満喫って感じ?

今度連れてって!!!!
マッキィーさん / 2008/08/21(Thu) /
無題
マッキィーへ

今度行こう!
ikapoppoさん / 2008/08/21(Thu) / URL
無題
泳げる人はいいですねー

ご来光に合掌
namaさん / 2008/08/23(Sat) /
無題
なまさん

泳げないんですか?
そういえば一緒に行った沖縄のコは泳げませんでした・・・
道産子はグングン沖に泳いで出てました(笑)
ikapoppoさん / 2008/08/23(Sat) / URL
Trackback URL
Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]