出張の合間に観光までしちゃってたりして

一緒に出張してた後輩ちゃんが嵐山には行った事がなかったみたいなので一緒にお出かけです!


有名すぎる渡月橋


気分的に嵐電に乗りたかったので、乗っちゃいました!


駅のホームに足湯が出来てました
駅舎自体も新しくなってるのかな?それとも改築?
時間があれば足湯を試してもよかったのですが、あまり時間もなかったので偵察だけで終わりました

紅葉がキレイなシーズンだったらよかったのですが、ちょっと早かったみたいです
おそらく今週末から来週にかけてはイベントもたくさんありますし、紅葉も見ごろなのではないかと思います


紅葉にはおしかった。。。
嵯峨野の竹林はなんか気分が清清しくなりますよねー


北海道生まれの私にとって、北海道の次に住んだのが関西だったので、竹、金木犀の香り=京都って頭の中の回路が出来上がってしまっています(竹も金木犀も北海道には無いので)
ホントは本州ならどこでもあるんですよね?(さすがに沖縄にはないけど)
そこは北海道に生まれたおかげで、大抵の日本人にとっては当たり前に見える風景が、日本の貴重な風景だと感じることが出来ます

その代わり、大抵の日本人が物珍しがる北海道や最近では沖縄の景色が当たり前だと思ってしまってますが。。。
PR