シアトルを旅していて、さすがに
スタバ発祥の地で「シアトルスタイル」と呼ばれるテイクアウトのコーヒーショップを流行らせた土地だけあってコーヒー好きの私にとってはパラダイスなところでした


街中スタバ、タリーズ、シアトルズベストと日本でもおなじみのコーヒーチェーン店の山


日本で都心部を歩いているとあたり一面コンビニの山であるように、シアトルのダウンタウンでは日本でもおなじみのコーヒーチェーン店のどれかに出会えます

私がシアトルで泊まったホテルも、1階はシアトルズベストだったので、朝食はシアトルズベストでとりました

それ以上にコーヒー好きにとってうれしかったのは、今回行った旅行で泊まったホテルは3ヶ所だったのですが、そのどのホテルにもコーヒーメーカーが部屋にあったことです


日本ではポットが置いてあって、お茶や紅茶のティーパックが無料で置いてあるところがほとんどですが、今回泊まったホテルでは、コーヒーメーカーと1回分ずつに分かれたコーヒーの粉とティーパック(?)が無料で置かれていました

シアトルズベストのパックが置かれていたのですが、普通のコーヒーとデカフェ(カフェイン抜きのコーヒー)の2パターンが置かれていました
ホテルの部屋では飲まなかったので、もちろん全泊分ともお持ち帰りしました


の写真のセットが置かれていたのですが、日本では見かけないですよね
日本でいうとお茶っ葉をパックする不織布で作られた袋が売っていると思いますが、あんな感じの袋にコーヒーの粉がセットされた1回分の袋がパックされています
パッケージを破って中身を袋ごとコーヒーメーカーにセットするとコーヒーを淹れることができます

ここで疑問が・・・

紅茶のティーパックはあるのに、ポットがない・・・
どうやらコーヒーメーカーにコーヒーをセットしないでお湯を溜めて使えということのようです。。。
もちろん本来コーヒーを淹れるための機械ですので、もちろんコーヒー臭が染み付いています
私はコーヒーしか飲まないのでいいですが、コーヒー嫌いの人にとっては紅茶を淹れるお湯にコーヒーの味や匂いが薄っすらついているのはイヤなのではないかと・・・
あと、写真に写っているコーヒーメーカーですが、メーカーを見てみると・・・


「BLACK&DECKER」です


私はこのメーカーは日曜大工の電動工具として知っていて、ドリルも持ってたりしますが、家電も作ってるんですねー


PR