忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都には昔からあるカフェ~がいくつかありますカフェ

その中でも私が行ったことがあるのが3件ほど・・・

   
1軒目は「カフェイノダコーヒー」三条本店ですあしあとピンク

創業が1940年というから、戦前からあるカフェです



支店がいくつかありますが、せっかく行くならやはり三条本店がいいですよ~



2軒目は、「カフェソワレ」

先日も紹介しましたが、いい感じです花



昭和23年創業なので、京都の老舗の中では新顔なのかもしれませんが、十分に歴史がありますよね~



写真の色が変なんじゃなくて、店内が青い照明で照らされてるんです。
店内に入ると何ともいえない独特の雰囲気があり、別世界に迷い込んだような感覚に襲われます
一人で行ってボーットすることをお勧めします。

私は今回はアイリッシュコーヒーをいただきましたカフェ


3件目は「カフェ築地」ですあしあとピンク

築地っていっても魚河岸じゃないよ~
写真が無くてゴメンうわーん

ここは、1934年創業の京都のカフェ~の中でも古いお店です
とてもレトロな雰囲気で、アンティークな感じです

京都の古いカフェ~全般に言えることなのですが、近頃の「ド○ール」、や「ス○ーバックス」のコーヒーに慣れている人間にとって、味が濃いんですカフェ
私はそれはそれで好きなので平気なのですが、コーヒーが苦手な方や、胃が強くない方には不向きかも・・・

でも、それぞれのカフェではケーキセットもありますし、ソワレではカラフルなゼリーが有名だったりするので、1度は行く価値アリですびっくり
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは。
高校と中学の修学旅行で京都や奈良のお寺等をめぐったのですが、こういった風情があるお店に行くのもいいですね。
もう何年も新幹線に乗っていないし、機会を作って行こうかな。
masaさん / 2007/04/24(Tue) / URL
無題
masaさん

京都は学生が多いので、風情のあるカフェにも若者がたくさんいるんですよ

今はレポートはパソコンで書くのでしょうが、私が関西にいた頃はまだレポート用紙と教科書を持った学生がたくさん勉強していました
私もその一人だったんですけどね
ikapoppoさん / 2007/04/24(Tue) / URL
無題
今度こっちに帰ってくるときには、「事前に」連絡を下さい。
皆で日本酒呑み比べしましょう。
京都、案内して・・・ 癒されたい・・・
KIRAさん / 2007/04/25(Wed) / URL
無題
KIRAへ

「事前に」というのがキーワードですね・・・
何度も言うようですが、「帰る」のではなく「行く」です!!
わかるかな?この違い?
ikapoppoさん / 2007/04/25(Wed) / URL
Trackback URL
Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]