別にシアトルに行ってまで日本を引きずろうとは思わないですが、日本の食材が売っているスーパーに行ってみました

「ウワジマヤ」(宇和島屋なのかな?)というスーパーです
実は、私が今回シアトルに行ったのは、身内がシアトル近郊に住んでいるので様子見がてら遊びに行ったという事情がありまして、シアトルに来たついでに買い物をしていくということでついて行きました

日本で売られているたいていのモノはここで揃います
「ウソみたいなホントの話し」でチラッと書きましたが、アメリカに入国するときに検疫で引っかかって、あるブツを没収されました

そのあるブツとは、カレーやシチューのルーだったんです
身内にと持っていったモノだったのですが、原材料に牛エキスが入っていて、それがいけなかったらしいです
黒人の係官だったのですが、「牛」という漢字だけはバカの一つ覚えで暗記しているようで、一箱一箱原材料のところをチェックして、「牛」というところにマーキングしていって、これが入っているからダメってたぶん言ったんだと思うのですが、捨てられました

その係官の態度が悪かったのもムカつきました
狂牛病でいい加減な対応をしてるのはアンタの国やろ!と思ったのは私だけではないはず・・・
実は以前、家族がアメリカに同じようなものを国際郵便で送っているのですが、その時はちゃんと届いていたそうです
この「ウワジマヤ」にも日本のカレールーがフツーに売られていました
なんで旅客が持ち込むものだけアウトなの!!生肉ではなく加工品なので、仮に何かの病気があったとしても、それ以上蔓延することはないと思うのですが・・・
PR