新しいiPod classicザマス

元々デッカイiPodは持っていたのですが、古くて、デカクて、バッテリーがへたってきたので買い替えのつもりで買いました

私が以前から持っていたのはiPodPhotoだったのですが、30Gで当時38,800円もしました。。。
かろうじてカラーですが、iPodの世代的に言うと第3世代に当たるのかなぁ。。。

今回買ったiPod classicは、80Gにしたのですが、29,800 円ですよ!
値段がエライ安くて、容量は倍以上で、しかも機能も格段に進んでる!
iPodの新旧を並べて比べてみると・・・

面積は変わらないのですが、厚さがだいぶ違います

あと、iPodPhotoとiPod classicの違いといえば、電源アダプタが付属してないってことかな・・・


↑ですが、以前買ったiPodPhotoには標準で付いてました。
今回買ったiPod classicには付いていないので、標準セットだけで充電をしようとすればパソコンから電源をUSB経由でとるしかないですね
私の場合は以前のアダプタがありますので、問題は無いですが、アダプタはやっぱりあったほうがいいかな・・・・
アップルの純正じゃなければ1000円程度で売っているので、大きな問題ではないですが・・・
新しいiPod classicを買うまでは、「Podcastなんて使わないし~」と思っていましたが、いざ、使える機種にして、試しに入れてみたら意外と使えますねぇ

買ってほぼ1週間経ちますが、毎日通勤でPodcastを聞いてます


ついでにこんなものも買っちゃいました


しばらくはiPodで楽しみます

PR