先週末、原付で買い物に行った時、何かがオカシイと思ってバイクを観察していたら・・・

タイヤの空気がありえないくらい抜けてました

豊見城まで買い物に行ってしまってから気づいたのですが、夜なのでガソリンスタンドでも空気を入れれなく、どうにかソロソロとビビリながら帰ってきました

家の近所のバイク屋は、夜7時とかで閉まるので平日は行くことも出来ずに放置するしかありません

最近はほぼ100%チャリンコで会社に通勤しているので、仕事に支障はないのですが、会社から帰ってから買い物に行くときなどは原付を利用してましたが、先週は原付自粛、、、
昨日、一昨日は仕事が休みだったので、乗り回すためにも不安要素は取り払わなければならないので、とりあえずお金をおろしてバイク屋に行きました
中古で買ったオンボロスクーターを5年くらい乗り回しているので、タイヤもいいかげんツルツルです
パンクしているのであれば、タイヤごと取り替えたほうがいいのかなぁとか先週は財布と相談しながら気もそぞろでした

タイヤを見てもらったところ、特に空気モレしている箇所は無く、とりあえずは交換しなくてもよさそうでした(〃´o`)=3
空気を入れてもらって、費用はゼロ!
思わぬ出費を免れてよかったです
足の方は万全だったのに、金・土曜は曇っていて、時折雨が・・・

結局どこにも行かずに日曜出勤突入。。。

PR