沖縄移住を果たした今でも、本屋で沖縄関係の本を見つけると反射的に手にとってしまいます

この本の一節に、
たとえば、沖縄の人たちの性格特性をあらわすテーゲー精神もそうである。「大概・アバウト・いいかげん」というような意味になるが、この言葉は本質的には相手をいたずらに追いつめない、自分も追いつめられないという意味を含んでいる。というのがあって、なるほどと考え込みました

この筆者の方も書かれているのですが、「相手をいたずらに追いつめない」という本質的なところが真似ることが出来ないというのが心に残りました。
一朝一夕では沖縄の深いところを体得することは出来ないなぁとますます沖縄にハマっています

PR