忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私はクリスチャンではないですが、とりあえず便乗しておきましょうかね。。。

今日は会社で受付に置いているiMacをクリスマス用にしてみました
こんな映像を流して〜







完全に仕事モードじゃないですよね。。。(汗)
PR
今日の沖縄が暖かいと感じるのは、私が一昨日内地から帰ってきたからではなく、本当に暖かいからでしょうね^^



最高気温23.4度、最低気温16.7度です
確かこんなだった

機長が機内アナウンスでカミカミでした(笑)

ボーナスの額を聞く前から大フライングをして液晶テレビを買ってしまったんです。。。

コレ↓



TOSHIBA REGZA 32R9000

人気なのか時期的なものなのかわかりませんが、納期が2週間かかるとのことだったので、とりあえず注文しておくことにしました

で、新しいテレビがやってくるとなると色々と準備が・・・

まず、新しいテレビを置く部屋では今まではPCのディスプレイでテレビを見ていて、そのディスプレイは確か17インチくらい。。。
なので圧倒的にサイズが違うので置き場の確保を!

ありきたりなテレビ台を買えば早いんでしょうが、どうしても家庭のリビングにあるような台は置きたくなくて工作しようかといろいろ案を練りました

ユニットシェルフなども検討したのですが、結論は今、テーブルとして使っている180cmの1枚板を活用して棚を増設してテレビは高い位置に置こうと思い、今までのディスプレイは軽かったので適当な棚に板を乗せていただけだったのですが、今度のテレビは大きいので頑丈な棚にしようと2×4の板材を使う事にしました

しかし私の交通手段は原付。。。
ホームセンターで軽トラを借りてもいいのですが、けっこう混んでいるので借りるのがめんどくさくて、小分けにしてチビチビと原付で運びました
過去にも6フィートの板材を原付で運んだ前科があるので、私的には全然許容範囲だったのですが、どうやら私の常識は周りには通じないらしい。。。
ホームセンターのオッチャンもビックリしてました(笑)
会社帰りなどにせっせとホームセンターに通い、材料を揃えていったのですが、のんびり作業をしているうちにテレビの納品の日が。。。

結局棚ができる前にテレビがやってきて、とりあえず設置してもらってから棚の作成にかかりました
今まではテレビを買ってきて、自分でセッティングをしていたのですが、今回はヤ○ダで買ったのですが、組み立てやチャンネル設定なども全部してくれて楽でした

今までe2は別な部屋の15インチのテレビで見てたので、アンテナケーブルを引っ張ってこなければいけなくて、長さを測るのもめんどくさかったので、ケーブルだけの量り売りで適当に買ってきて、せっせと配線しました

当初は簡単な棚を作る予定だったのですが、段々エスカレートしてきて、結局かなりデカイ棚になってしまった。。。
設計している段階も楽しいのですが、作りながら変更していくのも楽しいです
私はどうやら根っからの工作好きのようですね(笑)

私は猛烈な近視で、コンタクトをしていても今までは字幕が読みづらかったのですが、今度はテレビが大きいので字幕どころかテキストも読めるかも〜と思い、macの画面としても使えるようにケーブルを先走って注文(^^;)



↑こいつをとりあえずポチッとしたのですが、macと繋ぐには↓も必要なんです



わかってたのですが、macのケーブルくらいだったら沖縄ですぐに入手可能なのでポチッとはしないで後で買おうと思ってたらテレビが来てしまった。。。

テレビが納品されたのは12/20なのですが、翌日から大阪に出張。。。
テレビを堪能したいのと、棚を仕上げなければいけないという思いに後ろ髪を引かれつつ、大阪へ。。。

沖縄で買えるのですが、なんとなく大阪で買って帰ろうと思って難波をウロウロ〜
今回は珍しく脱走できたので時間がある!
だったらAppleストアに行っちゃおうか〜!
と足は心斎橋に向いてました

Appleストアに行って、ケーブルだけで済むわけがない。。。
まぁ他にも買い物をしたのですが、来週もAppleストアがある別の街に出張に行くので、今回は派手には買い物をしませんでした(^^;)

飛行機までの時間があるので今難波の某カフェでこの記事を書いてます
そろそろラピートの時間が近づいてきたので記事はここまでにして、沖縄に帰って棚が完成したらまた記事にします
私は会社のmacでのメーラーはThunderbirdを使っていて、自宅のmacではApple Mailを使ってます

基本的に私は天の邪鬼なのでwindowsの頃からメーラーはOutlook ExpressではなくThunderbirdを使っていたのでmacに移行した時にデータとかが移行しやすかったです

あまりOSにデフォルトで入っているアプリはあまり使わないのですが、自宅でApple Mailを使っていて、デフォルトで入っているメーラーなのに使いやすい事にある日突然気づきました。。。

それで、会社でもApple Mailを使おうと思ってデーターをThunderbirdから移行して使い始めたのですが、使い始めたその日から文字化け報告の連発。。。

文字化けの原因を追求するためにいろいろ調べました
結局は新規作成で送信したメールは問題ないのですが、winで作成されて届いたメールを何も細工しないで返信した時に文字化けしている事が判明。。。
相手側も、Gmailなどプラウザで読んでる分には問題は無いらしく、メーラーで読んでる場合がアウトのようでした
Apple Mail側の設定もいろいろいじったのですが、問題は解決せず。。。

解決策は私が返信でメールを送信する際にひと手間加えて返信すると問題は無いのですが、いちいち返信メールに手を加えるのもめんどくさいというか、ムダな労力なので渋々Thunderbirdに戻しました。。。

以外とシンプルで、添付ファイルの閲覧などもスムーズなApple Mailは気に入っているのですが、文字化けは致命的ですよね。。。

どなたかApple Mailで問題なく手間も加えずに文字化けさせない方法をご存知じゃないでしょうかねぇ。。。
コンソールをいじったり、Apple Mailの環境設定を変えたとかはお試し済みです
相手側はWinで、直接のやり取りの他にグループメールの場合もあります

意地でもApple Mailを使いたい!
あー・・・
私が今いるのは大阪です

去年は毎月のように沖縄から出てましたが、今年は比較的島の中にいました
内地も7月に東京に行って以来かも。。。

久々の内地で、しかも冬
さすがに寒いですが、寒い地域だと寒さも諦めがつくというか、覚悟ができるのですが、沖縄で寒いと諦めがつきません。。。

大阪出張は1泊のみなので、22日には沖縄に戻りますが来週はもっと寒いところに行くので今回の大阪は寒さの序章といったところでしょうか・・・

大阪よりも寒いところで私が行きそうなところって1ヶ所しかないですよね〜
でも実家じゃないですよ〜(どさくさ紛れに実家にも帰りますが・・・)
沖縄も最近は寒くてブツブツ言ってましたが、内地の寒さは質が違います。。。

もう年の瀬って感じですよね〜
今日は会社で忘年会です
その前に、クリスマスプレゼントの交換会をしました〜



最高気温17.3度、最低気温13.8度です
毎年の恒例行事のようになってるのですが、会社に山ほどりんごが届くので、あの手この手で消化してます

去年まではジャムにしてみたり焼きリンゴもどきを作ってみたりしていたのですが、今年は新たなバージョンを!



アップルパイです!
リンゴ料理の王道なのでしょうが、去年までの私には作る事ができなかった。。。
何で?ってオーブンを持ってなかったからです。。。
そして今年はというと、一人暮らしを始めた時に揃えた○×年ものの電子レンジとはお別れして、オーブンレンジを買ったんですよ

という事で一昨日の夜に1枚焼いてみて、朝食代わりにしようと昨日会社に持ってきたんです
周りの評価は上々で、褒められたので(お世辞でしょうが)、調子に乗って昨日の晩も焼いて今朝も会社に持参しました

私はおだてられたら調子に乗っていろいろしますよ〜
とうとう沖縄も最高気温が20℃を切ってしまいました。。。
寒い〜



最高気温19.2度、最低気温15.6度です
たまたま北海道のある観光地の地図を見てたんですよ(私は行った事が無いエリアです)
観光協会のイラストマップみたいなページだったんですけど、気づいた事がひとつ



私は見てすぐにコンビニ(セイコーマート)だと理解できたんですが、道産子以外の人間を対象にしているであろう地図で、このマークだけじゃコンビニだってわからないでしょう(汗)

マーク一つで理解できてしまうところは私は腐っても道産子だという証なんでしょうが、道外の人間にはわからないだろうなぁと気づくのは、私が北海道を離れてだいぶ経つからなんでしょうね
ぐんと冷えて寒いです。。。
今月は内地に行く用事がありますが、もっと寒いんだろうなぁ。。。



最高気温20.8度、最低気温17.5度です
今朝は雨が降ってて、午前中はどうにか晴れたのですが、また降ってきました。。。
冷たい雨が降ってるだけでテンションが下がります。。。



最高気温22.8度、最低気温18.3度です
また今週は寒くなるようです
今日も寒い!
12/14って何か聞いた事のある日付だなぁと思って考えてみたら赤穂浪士討ち入りの日ですね



最高気温22.3度、最低気温18.5度です
今日の私のランチはバリウム。。。
半分嘘で半分ホントの今日のランチです



最高気温24.1度、最低気温20.2度です





今日のランチがバリウムで終わってしまうのも寂しいので、バリウムで腹は膨れてましたがちゃんと食べました
健康診断のあとはやっぱり体に悪そうなものを!(笑)

ピザとコーラ♪




朝は家から直接健康診断に行ったので、昼過ぎに出勤したのですが、私の健康診断に行く前からのプランはというと・・・
1 健康診断
2 終わったら会社までの間で借りていたDVDを返して、NCISのDVDを借りる!
3 スタバでコーヒー調達
4 ピザを買う
5 会社に到着


本日のご予定のうち、スタバには面倒くさくなったので行きませんでしたが、あとはスケジュール通りです(^^;)

ピザの箱を抱えて昼にのそのそと出勤し、腹が膨れてキツいとかいいつつコーラをすすりながらピザを一人で間食

もう帰りたい。。。
我が愛すべきアメリカドラマ「NCIS」の日本版DVDが今日12/11から1〜6巻が開始です!!




NCIS ネイビー犯罪捜査班 シーズン1 コンプリートBOX

普段は絶対に新作DVDには手を出さない私ですが、コレは早々に借りねば!
というわけで、さっそく1〜6巻を借りてきました!
多分私が最初の客ですよ!

正直迷ったんですよ。。。
レンタルするか買うか。。。
新作DVDは新都心のツタヤでは7泊8日で1本500円
今回は前半部分の6巻で、来週また7〜11巻が出ます
全11巻っていうのもUS版と比べたら倍なので、オイオイと思ってしまいますが、、、
新作状態で全てをレンタルすると計5,500円
コンプリートBOX はだいたい1万くらいで買えます
US版を持ってなかったら確実に買ったでしょうね(^^;)

日本版DVDの発売元パラマウントのサイトを見てみたら、シーズン2の発売も決まってるんですね!
これまたUS版は持ってる。。。

アメリカではシーズン7が現在放送中で、日本のCSではシーズン4を放送中なので、一気にシーズン4までは日本版DVDが出そうな勢いですね!
日本版DVDが出るという事は、吹き替え版を放送できるようになるってことで、CSでまた再放送してくれるかも〜

ちなみに、最初から吹き替え版で見たドラマや映画などはたいてい吹き替えで見てるんですが、NCISの場合は字幕版と字幕すら無いUS版で慣れてしまっているので今更吹き替えで違和感を感じながら見るというのも。。。
しかし私の視力で、小さいテレビで字幕を見るのはツライ・・・

でもいいのさ〜
あともうすこしで大画面テレビ(といっても私の部屋ではデカク見えるだけ)が届くもんね〜



私が最近の「沖縄は寒い」と書くと、各所からブーイングがくるのですが、沖縄の冬は寒いんです!
今日は暖かいですが、気温が20度以上あっても、風が強かったりして寒いです
数字に騙されてはいけません!



最高気温25.6度、最低気温17.6度です
今日はどうにか暖かいです^^



最高気温24.8度、最低気温16.5度です
気温的には23度近くあるんですが、数字に騙されちゃダメです!
沖縄も冬なので寒いんです!



最高気温22.9度、最低気温17.2度です
寒いですね〜

一昨日はつい手が滑ってしまってテレビを買っちゃいました。。。
在庫がなかったので、納品はまだまだ先です。。。
外は寒いし、これで増々引きこもりになりそうです。。。



最高気温22.4度、最低気温16.7度です
ババではないのですが・・・
いつも毎度の通販でショップから「発送しましたmail」が来たので、これまたいつものように配達完了通知設定をするために荷物の追跡ページを開きました
そしたら・・・



調査中って!?

数々の通販で荷物の追跡をしてますが、こんな表示は初めてです。。。
もちろんクロネコに確認してみました(確認するだけで結構すったもんだしましたが・・・)

回答は、沖縄への荷物は航空便になるが、セキュリティーがうるさくなって、伝票に品名が書かれていなかったので、発送元に確認などをとっていたので「調査中」になっていたとの事です
しかも、荷物は結果的には昨日神奈川を出発しているけど、沖縄行きの荷物の検査が込み合っててページに表示されている12/5に到着はムリだと。。。
12/6予定だけど、全体的に荷物が遅れているから12/6着もアヤシイと。。。

沖縄県民イジメ!?

12/1から国内線の飛行機に持って搭乗できる手荷物のルールが変更されたのと関係があるのでしょうか。。。

ただでさえ沖縄にはあんまりモノが無いので通販に頼らざるを得ない状況で、しかも送料にかなり気を使っているのにさらに荷物が届かないってどういうこと!?

今回のブツに関しては、他にも文句を言いたいポイントがいくつも×10くらいあるのですが、最終的にこれじゃぁねぇ。。。
ここ数日は雨が降ったり寒かったりとあまり快適ではない沖縄です。。。



最高気温21.4度、最低気温16.8度です
会社で何でも屋の私は、冷蔵庫を探せという指令を受けました

いろいろ探したのですが、ボスは↓がいいと最終的には品番指定での指令で、一番安く設置できる段取りを考えています





今のところ↑の会社の楽天店ではなく自社サイトと思われるところが一番安そうです

ちなみに私の会社は飲食とはまったく関係ない業種です(汗)
Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]