最近いろいろと物議をかもしているグーグルのストリートビューですが、私は結構楽しんでます
日本ではまだ主要都市しか見れないと思って、かつて住んでいた関西をのぞいてみました
10年以上前に住んでいたアパートが見えました
卒業して以来行っていない母校の大学も校門前が見えますし、大阪市内の某所にある勤めている会社の本店も見えました
そしてここは・・・

私が生まれて初めて違反切符を切られた大阪府内某所の駅前ロータリーです

他はどんな地域が見れるのかなぁと日本全域に倍率を下げてみると・・・
ん!?
函館にカメラマークが付いてる!?
数年前まで住んでいた福岡ですらエリア外なのに、なぜか函館は見える!!
ってことで、実家を探してみると、さすがに実家の前までは見えませんでしたが、すぐ側の電停はでは見えました
そして、我が母校小・中学校は完全に確認出来ました
祖母の家は玄関まで見えた!
東京・大阪・京都・仙台・札幌など日本の主要都市からサービスを始めているのでしょうが、数少ないエリアになぜ函館が入っているのか、そして小路を入って行ったところにある祖母の家の前がエリア内なのはなぜか理解に苦しむんですが、見ていて面白かったので深い事を考えるのはやめときます

PR