いかに少ないアクションで仕事を効率よく回すかというのが最近の私の関心事なんですが、ふとトラックボールなんていかがかと思って試してみました
とりあえず試してみたのはUSB有線接続で通常のマウスと同じボタン配列で、親指でトラックボールを操作するタイプ


Logicool TM-250 TrackMan Wheel TM250
慣れるまでにちょっとかかりましたが(3分ほど)慣れてしまえば快適です!
私のPCをいじろうとする人間は、100%マウスのように動かそうとしてしばらく頭をひねってます(笑)
使い心地が以外とよかったので、味を占めて自宅用にも買おうと思って、ちょっと別バージョンにしてみました


Logicool TM-400 Cordless Optical TrackMan TM400 トラックボールは動かす事はないので、無線である必要は感じられないのですが、↑のタイプは無線しかなかったので、無線にしました
こちらも慣れるまでちょっと(やはり3分くらい)かかりましたが、ボタンの割当をカスタマイズしたらこっちの方がイイ!
ということで、無線を会社用に、有線の方を自宅用にしてます
私の会社のデスク周りはmacbookの他に転がっていたDELLのディスプレイをデュアルにして繋いで、その他にUSB接続の7インチの小型ディスプレイを繋いでスティッキーズのメモをペタペタ貼付けてます
社内で一人だけmacという時点で他のメンバーはいじりにくい環境になっているのですが、バーチャルでWinを動かしてみたり、マウスをトラックボールにしてみたり、いろんなディスプレイが並んでいたり、Spacesでアプリを割り当てて画面を切り替えたりと完全に私以外触れない環境になってます(笑)

Logicool TM-400 Cordless Optical TrackMan TM400

Logicool TM-250 TrackMan Wheel TM250

Logicool TM-150 TrackMan Marble TM150 PR