年末、実家に帰る前に父から電話が・・・
父:「macでWinを使ってるけど、切り替えがいちいちシャットダウンしなきゃいけないからめんどくさいんだよねーどうにかなんない?」
私:「帰ったらまとめて見るよ〜」
で、お薦めしてセッティングまでしてきたソフトはコレ↓


VMware Fusion 3
私も旧バージョンですが使ってます
私の場合、Winをメインで使っているわけではなく、どうしてもmacでは事足りない時にだけWinにご登場いただいているので、仮想ディスクトップで十分なんですよ
会社でも私はPC何でも係り(?)でよく声がかかりますが、実家に帰ってまで同じような事をしてるとは。。。
しかも最近よく父から電話がかかってきます
内容は
・Apple Mailがおかしいんだけど・・・
・iPodをステレオで聞きたいんだけどどうしたらいい?
・macでCDが焼けないんだけど・・・
・macでSDカードの初期化をしたいんだけど・・・
etc...
父は完全に私をサポートセンターだと思ってます(^▽^;)
父がmacを使い始めて1年以上経ってるはずなのですが、この前はかなり初歩的な事を知らないで四苦八苦していたようです
私は当たり前だと思って操作していたような事なのですが、言われてみるとマニュアルにもネット上の情報にも書いていないような事だったんです
父:「そのうちこのiMacは沖縄送りになるかも〜」
私は内心「いつでもOK!」と思いつつ
私:「まぁボケ防止にちょうどいいから使いなよ〜」
といったやり取りの電話が頻繁に(笑)
HowTo本を買えよ!とかAppleのサポートに聞けよ!とか思いますが、そんなやりとりが無ければ父と電話で話す事も無いので、親子のコミュニュケーションだと思って気長に付き合ってます(;^_^
PR