一昨日(8/19)の晩あたりからiTunesストアやAppleのHPが繋がらなくなりました。。。
インターネット自体には繋がってるんです
他のページやメールはフツーに使えてます
一昨日は諦めて寝たのですが、昨日の晩試しても繋がらないのでおかしいと思い、ググってみるとOCN回線だと繋がらないという症状報告の書込みがあちらこちらに。。。
はい
ずばり我が家もOCNの光回線です。。。
試しにEMOBILEで接続してみたところフツーに繋がった。。。
パソコン本体もmac2台とWindowsマシンの計3台で検証したけど状況は同じ。。。
(自宅にどれだけPC本体があるのか!とかなぜEMOBILEまで?とか突っ込まないでください(^^;))
とりあえず昨晩はAppleにメールでの問い合わせをかけておきました
先ほどOCNにも電話をしてみたところ、同じ症状の問い合わせが一昨日からたくさんきているらしい。。。
いくら症状を聞かれても、私の検証の結果OCNだけがダメなんですよ
マシン本体の設定の問題などでは全然無いんです
OCN側でもAppleと連絡をしているみたいで、結論はAppleが一昨日IPを変えたか何かしたらしいんですよね
それで、ルーターを再起動したら解決すると回答を受けているからやってくれと言われたのですが、もちろん今会社です
今晩帰宅したら試してみます
そもそもOCNに限らず、色々なな所のコールセンターの営業時間内に自宅でそのものを目の前にして電話をするって不可能じゃないですか!?
フツーに働いている人間には不可能ですよね
特に電器機器関係のコールセンター24時間対応にして欲しい!
せめて22時頃までオペレーターに繋がるようにしてもらわないと、使えない。。。
私は会社から自転車通勤範囲内に住んでいるので、よっぽど業務が忙しくて夜中まで残業していない限り22時くらいまでだったらどうにか自宅に帰る事が出来ます
都会に住んで電車通勤していた頃は22時でも厳しかったかも。。。
世の中のコールセンターって使えないですよね。。。
PR