一昨晩月の写真を撮りましたが全く上手く撮れずじまい・・・
ちくしょ〜ということで、今晩もしつこいですがリベンジ

幸運なことに今晩もまだ満月

しかも昨晩と違って雲一つない晴天なので雲待ちの必要ナシ


(1/800sec/F6.3/コントラスト:強/ホワイトバランス:蛍光灯(白色))
28日の写真よりはマシじゃないですか?(と自画自賛)
ついでにホワイトバランスを変えて撮ってみたら面白い月になりました


(1/800sec/F6.3/コントラスト:強/ホワイトバランス:蛍光灯(昼夜色))

(1/800sec/F6.3/コントラスト:強/ホワイトバランス:白熱球)
上の写真はまぁフツーですが、下の写真はこの世ではないモノが出てきそう

あえてホワイトバランスを変えたことによる違いを自分の備忘録としてこの記事に残したかったので、今回の写真はフォトショップで加工・修正はしてません(トリミングだけはしました)
クレーターなんかも撮ってみたいのですが、手持ちの機材じゃ

の写真の倍率が精一杯です

カメラ装着可能な天体望遠鏡を買うしか方法は無いのでしょうが、私はそんなにリッチじゃないので当分無理でしょう。。。

PR