忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青い飛行機バンザイ!
久々にANA便に乗って、機内販売冊子を見ていたらまたまた物欲をそそるようなものが〜



仕事ではJAL便ONLYですが、機内誌を見てもそれほど物欲をそそるようなモノには出会わないのですが、ANAは私のツボをついてる(笑)

行きの機内で発見したのですが、大阪でもっと欲しいものに出会ってしまったらどうしようかとも思ったので、買うんだったら帰りだなぁと冊子を眺めるだけにしておきました

大阪で、いろいろ徘徊してほぼ日なども手にとって確認しましたが、イマイチ買う気が起こらなかったので、やはり帰りの機内で買っちゃいました





クオバディスのこのタイプ(エグゼクティブ)の手帳は数年前に試してみて、結局使いづらくて使わなかったという前科があるのですが、ラガシャの革カバーに負けちゃいました(笑)

MOLESKINEの「スケジュール+ノート」が今の私にとっては使い心地がよくて2年目なのですが、こうなったら意地でもクオバディスクオバディスを使わねば!
PR
文具をネタにしたブログなどで紹介されていた無印の新製品「紙クロス 手のひらサイズポケットノート」を買いました!



先週あたりからネットで記事などを見るようになり、近くの無印に偵察に行ったのですが、見つからず。。。
以前もネットで新製品を知って、オンラインの在庫チェックまでして店舗に行ったのにまだ入荷してなかったといった事があったので、今回もどうせ沖繩だから入荷してないんだろうと諦めて気長に様子を見てました

週を越して、いい加減入荷してるだろうと無印に行ったらやっと置いてました
ネットでの噂どおりコクヨの観測野帳の丸パクリ品ですね(汗)

コクヨの野帳は、以前こんな記事も書きましたが、けっこう好きです!

京都1dayチケットを片手に! 4 ~一澤帆布
夜な夜な作業を・・・
使ってみたら以外にイイ!

というわけで、使用用途も不明のまま5冊お買い上げ〜
こうして私の文具の在庫は増えていくんです。。。
年末に出張で行った札幌
30日に函館行の電車に乗るまで時間があったので物欲モードに。。。

約1年前の札幌出張では時間がなくて行くことが出来なかった大丸藤井セントラルへ今度こそ行こうと営業時間を前日にwebでチェック!
大まかな場所は記憶の片隅にありましたが、念のために場所もチェック!
Googleマップを見ていたら・・・
あらら〜
Appleストアは向かいじゃありませんか♪
ということで、30日の午前中は大丸藤井セントラルとAppleストアに向かって歩くことに決定〜!

とりあえずホテルを出て、ヨドバシを巡回し1駅なのに根性が無いので地下鉄に乗っちゃいました
地下鉄南北線の海苔口を探して地下をウロウロしてしまったので、地上を歩いて向かった方が早かったかも。。。



大昔に行ったことはあるような気もしますが、ステーショナリー熱に冒されてからは初の訪問です!

ここでのお目当てはソメスサドルのジョッター
無事ゲットです!


年末の札幌出張の際、羽田で乗換えたのですが、ちょうどいい札幌行の便が取れないと言われ、2時間程開いてしまいました

2時間羽田で時間があったら行く所はここしかないでしょ!

久々に文具物欲モードにスイッチが入りました(^▽^;)


ストラップスタイル カロス(KALOS) ジョッター&ストラップ


CARAN d'ACHE ジャングルシリーズ ゼブラ

時間が開いていたと言っても、空港では意外と時間があっという間に過ぎてしまいますし、札幌行の便にはちょっと不安があったので書斎館でそんなに時間を割くことが出来なかったのと、帰りは乗り継ぎ時間がちょうどいい便を予約していたので寄ることが出来ないことはわかっていたので決断は早かった〜

用紙はどこにでも売っているからとたかを括っていたのですが、意外と沖縄で探すとお気に入りの用紙が見当たらなくて、先日ネットで注文しました↓



リスシオ・ワン 用紙 ジョッターサイズ



リスシオ・ワン 用紙 名刺サイズ


羽田で私が買ったものはコチラでも買えます↓



ストラップスタイル カロス(KALOS) ジョッター




CARAN d'ACHE ジャングルシリーズ ゼブラ
とりあえず買ったんですよ
フランクリンプランナー。。。

そして今日届いたのですが、相変わらずムダにデカイ箱で届きました(ーー;)



エコじゃないデカイ箱での配達は毎年の恒例行事のようになってますね〜

もちろん会社に届いたのですが、周りから「何買ったの〜?」と注目を浴びましたが、中身は保管バインダーとリフィルのみ(汗)

そして、配達を午前中指定にしてたのですが、夕方に配達してきた佐川。。。
まぁ会社を配送先にしてたからいいんですけど・・・







まぁコイツも使うので、とりあえず注文しておこうかなぁ。。。







昨日、文具に対して物欲がわかないと書いたばかりですが、とりあえず買っておこうかなぁ




NOTE&DIARY Style Book Vol.4
私が使っている名刺サイズタイプのジョッターのお店をなにげにのぞいたら、新色が登場してた!




OSKA JOTTER(携帯用メモカード入れ)
SOFTタイプ COLOR Small

最近めっきりと文具に対しては物欲がわかなくなってきてたんですが、ちょっと欲しいかも。。。
一昨年は最高潮に、去年は下火になりつつも火が着いていた手帳熱ですが、今年は完全に不完全燃焼。。。
それでもまぁ手帳は使うので、適当に通販で注文しようかなぁ。。。




ファイロファックス FILOFAX 
バイブルサイズダイアリー 2010 
見開き1週間 月〜日
去年、一昨年と「ほぼ日手帳」発売に一喜一憂して騒いでましたが、今年は全く興味無し。。。
去年も似たような事を言ってて結局買いましたが、9月現在結局使ってないんですよね〜

手帳ジプシーもいい加減卒業かな?と思う今日この頃です

最近はFilofaxとフランクリンプランナーで落ち着いています
MOLESKINEも買うかもしれませんが、そのくらいですね〜
コレ欲し~と先月書きましたが、買いましたよ!



KIX限定のロルバーンです!
全部で8色くらいあって、大人買いしようか結構迷ったんですが、4冊で止めときました
(でも、実は今週も行くんですよね。。。残りの色も買うかも・・・)
出張前に伊東屋からのお届けモノ~



今回は2点ですが、1点目はペリカノの限定色
またかよ!ってカンジですよね。。。



でも買っちゃいました(笑)
写真に写っているもう1点はまた今度
年度末の買い物ラッシュブツはまだまだストックがあります(;´∀`)・・・



セーラーの万年筆です
国産の万年筆で、細字なので猛烈に細いので手帳に書き込むにはピッタリです!

物には満足してるんですが、私の買ったショップはマズかったですね。。。
私は伊東屋の先行発売に飛びついて2月の初旬には手に入れてたLAMY SAFARIの今年の限定色オレンジですが、伊東屋以外のネットショップでも出始めてますね~



で、今日、昼休みにパレットの文具売り場をウロウロしてたら・・・
売ってました

数ヶ月後くらいだったら沖縄の雑貨屋で買えるだろうとは思ってましたが、まさか4月の段階でパレットで売ってるとは!
数量限定とか言いながら、かなりの数が出回ってるっぽいですね。。。
去年の限定色は私は手を出してませんが、沖縄のとあるショップに1本展示してあるだけでしたが、今日パレットでは販売ケース(何本入りかな?)1セット分ありました
何本かはすでに売れてたので、すでに販売して何日か経ってるんでしょうね

パレットの文具売り場でさえ売ってるとなればありがたみ半減だなぁ。。。
とはいえ、PILOT(パイロット) 限定品 ミュー90も売ってたくらいですから、最近のパレット文具売り場はバカに出来ないのかな?
万年筆に力を入れてくれるのはありがたいです
某雑誌でアクメの万年筆を使ってますって記事を見たんですが、アクメに万年筆ってありましたっけ!?

記事に載ってる写真は正月に羽田で買ったアクメのローラーボールのシリーズそのものなんですが、万年筆は見たことが無かったんです

で、仕事にアップアップしてアタマがおかしくなっていた1~2月に、息抜きのつもりでググッてみたんです(息抜きか?それともただの物欲?)

で、謎が解けました!




ACME(アクメ)ローラーボール用万年筆ユニット

万年筆に変身させるユニットがあったんですよ!
で、忙しくて脳みそは2008年に置いてきたままだったので何も考えずにネズミさんをポチッと・・・



到着(笑)
先週だったかな
昼休みにパレットの文具売り場をウロウロしたのが運の尽きでした。。。


何か毎年の恒例行事になっちゃってるみたいですが、今年もLAMYはsafariの限定色を出してきました。。。
今年はオレンジです
去年の限定色はガマンが効いて買ってない!
LAMYの策略には乗らないぞ~!!

でも今年は・・・




デザインフィルが最近出したメモです
なんかウケルので、会社のディスクに置いておこうと思います(笑)
帰りの機内で機内販売の冊子をパラパラと見ていて気づきました。。。
行きに冊子を見た時は、12・1月用の冊子だったのですが、帰りに見たのは微妙に違って1・2月用だった。。。
何往復か見て、見落としていたページを見つけてしまった!


ソメスサドルのロディアカバー。。。


欲しい。。。


大晦日の日、羽田空港に到着して、合流するはずの函館からの便と千歳からの便の到着を見てみると、函館からは定刻どおりに到着予定ですが、千歳からの便がどうも飛んでない・・・

定刻どおりの函館便が到着するまで10分くらい時間があったのでそさくさと書斎館へ汗

ローラーボールのペンを1本買いそうになったのですが、初日から飛ばしてしまっては後が思いやられるのでグズグズしていたら、函館便が到着したと親から電話があったのでセーフタラ~

しかし、帰りにも寄るチャンスはあるんです汗
そして・・・

この前検索キーワードを見ていて「COLOP デートスタンプ」のページを改めて見ていたら、私の持っているのは



上みたいな月がアルファベットのモノなのですが、在庫があったスタンプを見ていると



上みたいに月も数字になってる。。。

ということで注文しようと思ったのですが、沖縄までの送料が1,050円、、、ぐすん
スタンプは735円なのに・・・がーん

そこでショップの戦略にハマッテしまっているのは重々承知なのですが、6,000円以上で送料無料なので、他にも買い物を・・・汗
結局高い買い物をしているような・・・汗

お届けされたブツは・・・

1年近く前なのですが、私が使っている「COLOP デートスタンプ」の記事を書きました



1年近く前の記事なのに、未だに検索キーワードを調べると、「COLOP デートスタンプ」で私の記事にたどり着いている方がいるらしいです

でも、私がリンクを貼ったページではすでに売り切れのハズ。。。
(と思ってみて見たら在庫があった!)

下いつのまにか在庫が復活!




まぁ他のページでも似たようなスタンプを見つけたのでご紹介下




私は赤インクの方を多用してますが、黒も使い道がけっこうありあます

赤い方は会社に置きっぱなしなのですが、いただいた名刺の裏に、いただいた日付をスタンプして整理しています
住所や肩書きが変わって、新たにいただいた際にはどちらが最新かがわかりますし、日付を見るとだいたいどのような会合で名刺交換をしたかなどが想像つくので便利です!
最近ホント到着物(ネット通販)が多いです。。。
一時期は悪い病気はなりを潜めていたのですが、10月くらいからぶり返しております汗

そして今回のブツは・・・

Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]