「手帳祭から早々に離脱?」とか記事を書いておきながら
「やっぱり手帳祭りに参加か!?」を経て、去年ほどではないですが、やはり手帳祭りを開催してしまっています。。。

買ったのは


「超」整理手帳
「超」整理手帳は今まであんまり興味が無く、もちろん買ったことは無かったのですが、数日前にふと興味が湧き、そして文具過疎地の沖縄にもフツーに売ってる。。。
そして買ってしまった

中身を確認すると、意外と使いやすそうだったのと、リフィルをダウンロードしたり自作したりできるという点が、マニア心をくすぐってしまったんです

カバーも各社からいろいろ発売されてますし、そうなったら仕事の息抜きにネット徘徊です

革で自作しようと思って参考にと思って見ていたのですが、パッと見て、安かったカバーを思わずポチっとしちゃいました




ホントは黒が欲しかったのですが、品切れだったので茶にしました
注文後、即日発送してくれたので昨日私の元に嫁いできました


内側がストライプの布張りで、アクセントになってていいです!

そしてセットしてとりあえず近々の予定を書いて持ち歩いています!


このカバーはLAGASHAの一応ブランド物なんですが、安かった!
LAGASHAで思い出したんですが、そういえばバックをひとつ持ってたなぁ・・・
前に営業をしていた時に使ってたバックなんですが、ネットで探してみたのですが、私が持っているバックが見当たらない



シリーズとしてはコレなんですが、かぶせるようなふたが付いてます
ぶっちゃけかぶせぶたが邪魔なんですが、印刷屋の営業だったのですが、トートだと雨が降って原稿が濡れる恐れがあったので、

と迷った末にふた付きにしたんです
今となっては

の方が使えたけど・・・
注文してから他のページものぞいていると、続々と物欲が・・・




「超」整理手帳と
RHODIAのNo.8が一緒にセットできるカバーとかいろいろあったけど、もうすでにひとつ注文済みなのでさすがにポチっとはしませんでした

PR