昨日の土曜日はせっかく晴れていたようですが、ここ2週間ほど仕事が忙しかったので、ブラブラせずに家に引きこもってました

ひたすらゴロゴロしていたのですが、DVDでも見ましょうとみたのが・・・

「
ダ・ヴィンチ・コード」です
以前にも見たことがあったのですが、ラングドン教授(トム・ハンクス)の
ジョッター使いでも再確認しましょーとメモするところを一時停止したりして眺めていました

罫線のある紙を挟んでいるようですが、ちゃんと自分の名前を印刷した専用用紙を作ってるみたいですね

こんな感じで



「ロバート・ラングドン」のスペルがわからなかったので

影響されやすい私は「ikapoppo」と印刷したリフィルを発注しようかと一瞬思いましたが、落書きして捨てたゴミが私のだとバレて迂闊なことが書けなくなるのでやめます

(まぁ社内で変なこだわり物を並べてメモっているのは私だけなので、「コールバックしてチョ」のメモでも紙を見ると私だとわかってしまうようです。。。)
ところで、ジョッターを眺めるために映画を凝視していたのですが、よーっくみるとラングドン教授はモレスキンも使っているようですね

映画の最初のほうの講演会をするシーンで、モレスキンを手に演壇に上がっています

手元ばかりを見ながらですが、改めて「
ダ・ヴィンチ・コード」を見て、やっぱおもしろいですねー




DVDもやっぱり通販!
ジョッターの通販は



OSKA JOTTER(HARD Smallタイプ) PR