何となく捨てられないものってありませんか?
私は沖縄に辿り着くまでに、内地で彷徨っていた関係で何度か引越しをしています。
引越しを機会に捨てたり、買い換えたりって結構あると思うのですが、何となく持ってきてしまうモノがいくつかあります。
何となく捨てないで持ち続けているもののひとつです。
コレは何者かといいますと、「Intel Pkay QX3 コンピュータ マイクロスコープ」というパソコンに繋いで使うおもちゃの顕微鏡です。
いつ買ったのかも記憶があいまいだったので、
インテルのホームページを探したところ、記事がありました

このインテルの記事によると、「2000年の6月に日本語版が発売」とあるので、発売されて間もない頃に買ったのだと思います。
この記事にもあるように、「アメリカではすでに発売されていて、1999年のクリスマス商戦では売り上げトップだった」と雑誌かテレビで見かけて欲しくなったような記憶があります。
私の物欲は20世紀からすでに始まっていたようです・・・

2000年というと、当時住んでいたのは内地の××県だったので、たまに行っていたあそこのトイザらスで買ったのかなぁ・・・(
トイザらス
好きも当時から変わっていないようです

)
ここ数年箱から出すことも無く、ホコリをかぶった状態で放置していたのですが、今回の沖縄移住の引越しの際も、迷ったのですが、なんとなく持ってきてしまいました。
※もちろんこの顕微鏡は今では売ってないですよ~PR