だいぶ以前から
土屋鞄
の製品は気になっていて、仕事の合間の息抜き代わりにホームページを見たりしていました
人気らしくて品切れが続出ですし、PCのディスプレイで見る限りモノはよさそう
私がよく徘徊するブログなどでも評判がイイ!
コンテンツも面白くて読んでいました
土屋鞄楽天店を見ていると品切れになってしまってはいたのですがペントレーが気になってました

コレ


せっかくの訪問記念に何か欲しいと思ってて、価格も2800円と他の似たような製品と比べても安いので、もし、実店舗にあったら欲しいなぁと思ってました
10時過ぎに難波を出たので、おそらくお店に着いたのは12時前くらいで、開店してからそんなに時間が経っていなかったのでお客はゼロでした
普段は、空いていて、ぽつんとある店には興味があっても入りにくいもんなんですが、製品を知っていたのと、欲しいものがあったので、店員に話しかけられても大丈夫感があったので堂々と突入です!
一通り店を見てから、お目当てのペントレイがありそうなコーナーに行ったらある!
色はチョコしか展示していなかったのですが、チョコもいいなぁと思い、ふと視線を横にずらすと。。。
トートバックが欲しい・・・



バックを弄繰り回していたら店員さんに声をかけられました
トートもチョコだけ展示してあったのですが、聞いていたら、展示してあるのは旧バージョンで、新バージョンだったら全色あるとのこと
ただ、新バージョンは5000円程値上げ

値上げの理由を根掘り葉掘り聞いてみると、マイナーチェンジしたとか革の作業工程を凝ってみたとか理由はあるみたいなのですが、結局は材料費の高騰が原因らしいです
サイズはLだと大きいのですが、Sだと小さい。。。
中間が欲しかったのですが、大は小を兼ねるのかなぁ・・・
ブラウンやオークもいいと思ったのですが、革の変化が楽しめる反面、使い込むと場合によっては汚く見えてしまうかなぁと。。。
手に持ったり置いたりと散々迷ったのですが、結局お買い上げ

チョコの旧バージョンにしました
店員さんと鞄について話し込んでいる最中に、カップルの客が入ってきて、やはりトレーを手にとって見ていたんです
買いそうなオーラを感じ取ったのですが、その時点では在庫を聞いていなかったので、現品限りだとヤバイと思って、その客が置いた瞬間にトレーが欲しいことを伝えて、つい鞄まで・・・

先に店に入って、手にとったのは私なので順番から言っても私が優先でしょう!
改めてトレーの在庫を聞いたら全色あるって!
あせった自分が卑しく感じました

レジで使っている会計の際のトレーもこの商品で、全色見本がてら置いてありました
鞄とそろえてチョコにしようかとも思ったのですが、せっかくなのでトレーはブラウンにしてみました!
そして会計をして、包装してもらっている最中に、案の定カップルの客もトレーが欲しいと店員に伝えていました
そして耳を傾けていたらやはりカップルもブラウンが欲しいと言っていたのですが、店員が「ブラックとチョコしか在庫がないんです」って!!
私のが最後だったみたいです

結局その客が他の色を買ったのかどうかは知りませんが、心の中では「ざまーみろ!」とウキウキで店を後にしました
家に帰ってから改めてHPを見ていて思ったのですが、大きい方も買っとけばよかったかなぁと・・・


店でも迷ったのですが、こういう時って帰ってきてから後悔するもんなんですよねー
他にも関西で散財してなかったら、思い切って買ったかもしれませんが、頭の中で電卓がカタカタと使った金額の概算がはじき出されるとさすがに細身のトレーを買うにとどまってしまいました

沖縄に帰る時は、大概な大荷物になってしまいましたが、いろいろ買い込んで帰ってきました

今回の関西
物欲ツアー出張は有意義な時間を過ごせました!
家に帰ってとりあえず記念撮影


PR