私の記憶の中では海で泳ぐことはあっても、プールで泳ぐことなんてめったにないので、もしかすると高校の授業以来では

ってくらい久々でした

泳ぎは体が覚えてるので小一時間50Mプールをひたすら泳いできました
(道産子でもスイミングスクールに通っていたので競技種目の4種類の泳ぎは一通り泳げたりします)
プールに入って潜った瞬間に
「プールの中ってこんなにキレイやったかなぁ?」と感じました
よく考えてみると、私はモウレツに目が悪いのですが、高校時代はまだメガネをかけていたので授業のときのプールでは視界がモヤっとしてたはず。。。
昨日はコンタクトをつけたままゴーグルをして泳いだのでそう感じたんだと思います。
私は生まれつきといってもいいくらい小さい頃から(3歳くらいの時から)メガネっこ生活を送っているので、裸眼でまともに見えた記憶がないんです

ですから、小さい頃からプールだろうが海だろうが水に潜るときは裸眼なので自分の目で水中の鮮明画像を見たことがなかったんです
海に行くときも、メガネで行って、水に入るときははずしていたので、生まれて○×年経ちますが、近眼&乱視の画像しか見たことないなぁ。。。
なので、今度海に行くときはコンタクトを流してしまうのを覚悟で行こうと思います

(どうせ使い捨てレンズなので無くなったら新しいのを使えばいいだけなので・・・)
ところで昨日行ったプールは職場の先輩に教えてもらった公営の某田舎のプールだったのですが、今は夏なのでナイターで営業しています
屋外プールしかないのですが、50Mプールは成人ONLYなので大変空いてて泳ぎやすかったです

夜だったので三日月がきれいに見えました
帰り道写真に撮ろうと思ったのですが、あたりに電灯がないくらいの田舎道だったのであまりキレイに撮れなかったのが無念。。。

(次回プールに行くときは、三脚持参で行こうかとか考えてしまいましたが、あくまでも泳ぎに行ってるんですよね

)
PR