年末にテレビを買って、年明けすぐに申請をしておいたエコポイントの商品が届きました

ベスト電器の商品券と残りのポイントはすべてEdyです
元々私が使っていたコンポが半年以上前にお亡くなりになり、それ以来部屋でラジオを聞くにはiPod nano、音楽はmacという生活をしてました
あまり不便を感じてはいなかったのですが、ikapoppo mamaが度々沖繩に出没し、「音楽が無い!」とかブツブツ言っていたので、年末に実家に帰ったときにエコポイントをくれたらコンポを買うという条件で実家で買ったテレビ分のエコポイントも強奪してきました
政府のやることなのでポイントの合算ができなかったので、それぞれの商品に対して交換申請をしたのですが、まぁ同時に申請したので届いたのも同時でした
ポイントの合算が出来ないためのロスもありましたが、商品券が24,000円分になったのでコンポ購入には十分です!
商品券が届く前からコンポの下調べをして、ほぼコレを買おうと目星は付けていたのですが、ベスト電器シバリがあるので、店で見てあるのにしようと思ってました
そして、商品券が届いてすぐの週末に勇んでベスト電器に繰り出したのですが・・・
一応目星を付けていたコンポはありました
27,000円くらいでしたが、Edyに取り替えた分もあるのでエコポイントで賄えるなぁと思って買う気になったのですが、周りをキョロキョロしても店員がいない。。。
見てるだけでしつこく寄ってこられるのも迷惑ですが、コンポコーナーに店員がいないのもどうかと。。。
しかも、陳列を見ただけでやる気のなさが伝わってくる。。。
あえてレジまで行って呼んでくるのもなんなので、店内をウロウロしながら様子をうかがってました
そのうちにだんだん購買意欲が薄れていき、自問自答が始まりました
結局半年以上コンポなしの生活をしていて私は不自由してないんですよ・・・
だったら上等なコンポは場所をとるだけだしいらないのではないかと・・・
だったらCDとラジオが聴ける最低限のラジカセでよくない!?
ラジカセコーナーを見てたら6,000円くらいの安い物があって、小さかったしもうこれでいいかぁと・・・
パソコンコーナーなどをのぞいていたら、外付けHDDが目に入り、安いラジカセだったら商品券が余るからHDDも買ってしまえと
こちょこちょと小物を追加したら23,040円になりました
商品券ではお釣りが出ないというので40円だけは現金で払ったので私の財布の中にまだ1,000円分の商品券が残ってます。。。
結局商品券のために24,000円分はベスト電器に落とす結果となるのですが、あまりの店舗のやる気のなさにあきれ果てました。。。
ベスト電器の商品券だったので、店内をウロウロしましたが、これが共通ギフトカードだったり、現金で買うつもりで店舗に行っていたら私は5分でベスト電器を出てYAMADAかDEODEOに移動してましたよ・・・
そんなだから業績悪化に歯止めがかからないんですよ。。。
週末の夕方なのに客も少なかったし・・・
PR