忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝に弱い私は、目覚まし時計の他に携帯のアラームもセットしてます
iPhoneに替えてからは、もちろんiPhoneでアラームをセットしていますが、前のauの携帯も相変わらずけたたましい音を立ててくれるのでとりあえず当分はau携帯も充電しておこうかなぁと思ってます

で、iPhoneですが、朝、アラームを消すために布団から出て、iPhoneの寝床から取り出し、アラームを解除してからとりあえずポチッと



天気予報を最新の情報に更新して、その日に着る服を決めます赤かりゆしウェア

auの頃は、毎朝メルマガで天気予報が届くようにしてたんですが、やっぱりiPhoneはイイピース

この天気予報はiPhoneにデフォルトで入っているYahoo!のものですが、夜更新すると画面が夜バージョンになります



他にもダウンロードしたらいい天気予報があるのかもしれませんが、とりあえず天気予報はこれでいいかなぁと思ってます晴れ
PR
iPhoneはフツーの携帯のように充電セットが付いているわけではないので自分で探すことになります
私が決めたのはコレ




オーディオテクニカ iPod専用ドック

iPod touchを挿した時はなんともなかったのですが、iPhoneを挿すと「「飛行機モードにする?」みたいなメッセージが出てきてしまいます
とりあえず今は充電しているだけなので、メッセージは無視しています

77ヶ月の付き合いだったauと決別して、白戸家の門を叩きましたが、機種変ではなくキャリアまで替えてしまった最大の要因は・・・

田舎モンが1月2日の初売りの日に行くような場所ではないと思ったのですが、渋谷に行きました

渋谷だったらモヤッとですが、どこに何があるのかがわかっているのと、ハンズもロフトもあるので1ヶ所で済むなぁとそこは田舎モンの考えです。。。
小さい頃から渋谷には何度か行ってたんです(まだ実家に住んでいた頃は、東京にはなにかと行く機会がありました)
まだ、渋谷の街がコギャル化する以前ですが・・・

それにしても人が多い!

12
正月休み中にアップグレードしてみました~



私は完全にジョブス教に入信してしまってますよね汗
※ジョブス教=アップル製品信者(アップルコンピューターCEOがスティーブ・ジョブズ)
「付き合い」、「お別れ」といっても色っぽい内容じゃないですよ汗

携帯です



ずっとauを使ってて、確認したところ77ヶ月目だったのですが、お分かれしました
だって最近auの機種イケテナイんだもん眠る

そして白戸家の門をたたきました




なので携帯のメアド変わりました

リアルikapoppoとお付き合いしていただいている皆様へ
そのうちメアドお知らせしますのでしばしお待ちを・・・
昨日の晩は、IEのことで吼えてしまいましたが、寝て起きてもIEに対する感想は変わらないですパンチ!

普段はFirefoxを使ってますが、天邪鬼ついでのこんなのをインストールしてみました



まだwindows版しかないので、会社のPCに入れてお試し中です

感想は・・・って程まだ使ってないので、そのうちまた~
コメントには書いたことあるんですが、いまイカポッポーwebサイトを作ってます

macとwindouwsで確認したりしてUPしたのですが、意外な落とし穴が。。。

会社の人に見てもらおうと、URLを送ったら、散々動作確認したのに表示すらされません・・・

無料で使っているサーバーが悪いのかと思い、複数の無料HPサーバーで同じファイルをUPしたりイロイロしてみました

結果、Internet Explorer(以下IE)が原因のような気がしてきました

私は普段、ブックマークなどを共有したいし、動作が速いような気がするのでプラウザはFirefox を使ってます
なので不具合に気づかなかったんです
しかし、世の中の日本人の大半はIEを使ってるんですよね。。。

散々調べた結果、Google Analyticsとか、お天気パーツとかjavaが絡んでいるモノを入れるとIEでエラーが出るらしいというところまではわかりました

ここでお断りしておきますが、私はwebにあんまり詳しくないのであまり参考にしないでくださいね

で、どれが原因かわからないので、片っ端から削除していきました
削除したもの・・・

・Google Analytics
・Google のお天気パーツ
・とあるサイトのアクセスカウンター

全部削除したらIEでも表示されるようにはなりました

色々サイトを検索したところ、Firefoxでは使えるようなタグなどが、IEでは使えないという事まではわかったのですが、対処の仕方がわからないので、あやしいものは全部削除しか方法が・・・

会社での私の仕事はwebとは切っても切れない関係なのですが、HPを作るのとはまたちょっと違ってまして・・・
仕事上でも表示に食い違いがあったりするのでIEで確認するという作業はしているのですが、まさかここまでヒドイとは・・・

社内でも、プラウザで作業をする時はFirefoxを使ってます
表示速度もIEよりも早いので、同僚にも勧めて、強引にインストールしたところ、評判は上々でした

ってことで私が言いたいのは

IEなんてこの世から無くなれ!!
じゃなかったら、Firefoxで表示できるモノは全部表示させろ!


ってことです

私はけっして「Mozilla」の回し者ではないですよー

アップルのSafariもいいんですが、windowsでの表示はちょっとクセがあるかなぁと・・・

このブログをパソコンでご覧いただいているアナタ!
これを機会にIEを捨ててFirefoxにしましょう!

Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

私がFirefoxを使い出した理由は、最初は単なる天邪鬼精神からでした
人と違うものを使いたい♪ってだけの理由だったのですが、使い出すとFirefoxはいいですよ~

ついでですが、私のFirefoxでのホームページは日本人のこれまた大半が使っているであろう「Y×××o!」ではないです
これは単なる天邪鬼です。。。

検索には専らGoogleを使ってます

私の物欲記事での商品リンクをご覧いただければわかると思いますが、ポータルサイトはinfoseekをなんとなく見ます

このチョイスは単なる天邪鬼ですが、プラウザは絶対にFirefoxです!

もう一度言いますよ

Firefoxにして~

Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
最近いろいろと物議をかもしているグーグルのストリートビューですが、私は結構楽しんでます
日本ではまだ主要都市しか見れないと思って、かつて住んでいた関西をのぞいてみました

10年以上前に住んでいたアパートが見えました
卒業して以来行っていない母校の大学も校門前が見えますし、大阪市内の某所にある勤めている会社の本店も見えました

そしてここは・・・



私が生まれて初めて違反切符を切られた大阪府内某所の駅前ロータリーですタラ~

他はどんな地域が見れるのかなぁと日本全域に倍率を下げてみると・・・

ん!?
会社で、ディスプレイがひとつ余ったので(というか他の部署に狙われていたのを死守した)、私が使っているノートPCに繋いでみました

愛用のmac bookちゃんは1年半以上前のモデルなのでメモリは1Gなんですよね。。。

フツーにmacのみを動かすには問題ないのですが、ダウンのソフトを使ってWindowsも同時に動かそうとすると重すぎて動かないぐすん




VMware Fusion 日本語版 for. Power Macintosh/CD-ROM


そこで思い切ってメモリをUPしようと買ってきました

去年買った物欲のババをひいた数々。。。ムキー

まず最初のババはデジカメがーん

顛末記はコチラ

お次はスーツケースがーん

買ったときの記事はコチラ

どうやらRIMOWAの備品不備のクレームについては記事にはしてなかったみたいですが、到着したスーツケースの備品がひとつ足りなくてクレームになりました

そして今度はコレ

先週注文して21日に到着したのですが、週末いろいろセッティングをしていて、いろいろな機能を試していたのですがまず、無線LANの調子がおかしいがーん
無線LANについてはハードの問題なのか、Vistaの問題なのか曖昧ですが・・・うわーん
ネットでググってみると、Vistaで調子がおかしいといった記事をたくさん見たので、もしかするとOSの問題なのかもしれません
サポートセンターに電話をしたのですが、イマイチ原因はわからずじまい。。。

そして、見ることはめったに無いでしょうが一応ワンセグが付いているので、試しに見ようと試みたのですがテレビを見れず。。。

こちらに関しては今日、サポートセンターに電話をしていろいろ試してみたのですが、結局物理的にディバイスを認識していないようで、初期不良と片付けられてしまいましたがーん

メーカー(工人舎)の対応自体はちゃんとしていて、新品の代替品を早急に送ってくれるので、到着後不良品と引き換えということになりました

最短で4日後には届けられると言われたのですが、私は明日から出張だー飛行機

それでも私は挫けません!出張先に届けてもらうように手配しましたガ-ン

以上挙げた3品はいずれも新品です
デジカメと今回のPCに関しては買ったお店は悪くないんですが、、、(RIMOWAに関しては検品ミスでしょうムキー
もちろん新品なので、通販だからこうなったワケでもなく、電化製品なのでハズレがたまにあるのはしょうがないんですが、、、
それにしてもここ1年でババ3連発は多くないですか!?


上一瞬でバイバイダウン
欲しいと叫んでいたコレを買ったのですが、OSはVistaなんですよ

VIstaはよくわからん!

土曜の昼からキュルキュル鳴いていた私のmac bookちゃんが、内科的治療ではどうにもならなそうなところまできてしまったので、外科手術に踏み切りましたがーん

何が大変って、愛機の中に入っている膨大な音楽データと、今までのメールと、そしてなにより

デカイ出費!!

今回は臓器移植しか方法がなさそうなので、代りの臓器を買いに走りました。。。

土曜日の昼からキュンキュン鳴いて起動しなくなった私のmac bookちゃん

結局最悪の大々的な外科手術を施して無理矢理復活させましたぐすん

詳細は眠いのでまた今度記事にします
今日の私はただの通販魔みたいです。。。ガ-ン



FONという家庭のインターネット接続を世界中でシェアしあおうというコミュニティーがあるのですが、専用のルーターを自分の家に接続すると、IDが発行されて、よそ様の回線を拝借できるというシステムらしいです

登録は無料なのですが、専用のルーターを購入しなければいけなくて、その辺に売っている無線LANのルーターよりもよっぽど安いので、家庭に無線LANの導入を考えている方には初めからこのシステムを導入するといいかもしれませんね電球

私も数日前にこのFONを知ったのですが、たまたま12月8日限定で専用ルーターが無料というキャンペーンをやっていたので、申し込んでみました
(さっきサイトを見たら、キャンペーンが9日まで延長されていて、無料ではなく500円での販売に変わっていました)

通常は1900円くらいのルーターが無料で、送料と代引き手数料の945円のみの負担でOKでした

8日に日付が変わってすぐに思い出したので、サイトにアクセスしたら、あっさり買えました
昨日は私は仕事が休みでしたが、愛用のmac bookが壊れていたのでメールチェックが出来なくて、今日、会社で自分のメールをチェックしていたら、昨日のうちに商品の発送が完了していたみたいで発送通知メールが来ていました

いつもの通販の掟で、沖縄への荷物の到着は3日かかるというのを把握していましたが、フランクリンプランナーのバインダーに続いて、またもや2日で到着しました!

今までの通販はたいがいがヤマト便だったのですが、バインダーもこのFONのルーターも佐川で沖縄までやってきたので、もしかして佐川は優秀なんでしょうか?

しかし!
愛用のmac bookちゃんは壊れているので、帰社してすぐにセッティングが出来ない。。。がーん
昨日の昼から私のmac bookちゃんがおかしいんですがーん

いろいろ試してみようにも、PCが使えないので、復旧方法とかがググれないがーん

もう最後の手段でOSの再インストールを決行がーん

アプリなどを入れなおそうと、今日は会社に連れてきたのですが・・・



上の画面のまま動きません。。。

誰か助けて~

最後の手段は外科的手術でしょうか・・・
Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]