忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3晩連続で月の観察キョロキョロピカピカ



ホント懲りないヤツだと思われても仕方ないですが、実際懲りないヤツです汗
日々進歩してるんですよびっくり!!
今晩はクレーターまで見えますニコニコ



日々進歩しているのがわかっていただけましたでしょうか!?

私が持っている機材ではこれがホントに精一杯なのですが、ここまでいったらとことん追求したくなるのが私のいいところでもあり悪いところでもあるのですが・・・タラ~

もっと高倍率のレンズが欲しい汗
PR
一昨晩月の写真を撮りましたが全く上手く撮れずじまい・・・



ちくしょ〜




ということで、今晩もしつこいですがリベンジびっくり!!

幸運なことに今晩もまだ満月キラキラ 
しかも昨晩と違って雲一つない晴天なので雲待ちの必要ナシ♪赤


(1/800sec/F6.3/コントラスト:強/ホワイトバランス:蛍光灯(白色))
昨日は皆既月食の日でしたが、日本の中で那覇が月食になるのは時間が早くて、タイミングを逃して現物を拝めませんでしたうわーん

それでも満月の日だったので、写真に収めようと格闘したのですがなかなか上手くいきませんぐすん

露出はアンダーで撮った方がいいということだけは試行錯誤の結果わかりましたびっくり

誰か天体写真の撮り方教えて~

新しいデジカメのサイトを見ていて、マクロ機能のところの写真を見て、こんな写真が撮りたい!と思って試してみましたニコニコ



サイトの写真は拝借するのはマズいかと思うので、リンクだけ張ってますので、比べてみて下さいなベー
こんな記事を見かけました

右どこかへエスケープしようとするEscキー左



見ていただいた方にはわかると思いますが、私はこんな一見くだらない記事が好きですキラキラ 
原付は法律で1人乗りと決まってます
でも私の原付に同乗者が・・・



気づいたら足元にカタツムリが~
同乗させてもよかったのですが、足元にいたので、無意識で踏んでしまってはイヤなので、法律に基づいて降りていただきましたベー
デジタル一眼レフカメラ用のケーブルスイッチを買いましたニコニコ



PENTAX *ist DL/Ds用 ケーブルスイッチ CS-205 レリーズ

沖縄のカメラ店では店頭になくて、注文をして買いました
取り寄せたのですが、結構時間がかかってしまい、しかもそんなに割引がなかったので、通販で買ったほうが早くて安かったかなぁとちょっと思いましたが、まぁ数百円の差なので置いといて・・・

買ったらすぐに試したいですよねー
そこで、線香花火を買ってきて、わざわざケーブルスイッチを使って撮影してみました

土曜日はせっかくの休みだったのに、大雨で家から出れる状況じゃなかったので、一日中引きこもってました。

なんといっても土曜日の夕方からは我が故郷の星駒大苫小牧の試合・・・



試合が終わったあと、関西に住んでいる札幌近郊出身の友人からメールが・・・


「駒大バブルははじけたなぁ」


上手く言い表してます汗
携帯ってかかってこなくても、持ってないと落ち着かない
いつから携帯に支配されるようになったんだろう・・・

今日は、朝出勤するときに携帯を家に忘れて出てしまった。。。
部屋を出て、原付のエンジンをかけてるときに気づいたけど、時間がギリギリだったから、とりあえず会社に行ったダッシュ

でも、携帯が気になってしょうがないから昼に家に取りに行った
愛する携帯との再会ハート
私の携帯はベットでぬくぬくと寝てた



今日に限って不在通知やメール受信で携帯がピコピコ信号を送ってる
ごめんよ携帯!不在通知の相手もごめん!
和田アキ子 サイバークローン誕生!



(1)頭 頭のてっぺんあたりを撫でると喜びます。
(2)眼 右目を撫でると落ち込みます。
(3)口 口を触るとキス顔になります。
(4)耳たぶ 耳の下のほうを触ると怒り出します。
(5)耳の上 耳の上部を触ると「ハッ」の表情になります。
(6)のど のどを触ると眠ります。 
(7)鼻 鼻を触るとびっくりします。


スイマセン。。。台風で家に帰りたいのに会社にいる憂さ晴らしに遊んでみました
「大奥の栄華」実像探る、徳川家墓所を半世紀ぶり発掘調査

こういうニュース大好きです
墓地の発掘をしたいとは思わないですが、できるならもう一度発掘の仕事がしたいなぁ

私は江戸時代以降の遺跡の発掘に関わったことはないのですが、聞いた話によると、江戸時代の城跡の発掘をしていて、肥溜め(トイレ)だったところは、掘ると今でもニオイが残っているそうですガ-ン
首里城に夕暮れ時に行ったら、ぜひ見てほしい景色があります



今日は仕事でしたが、定時でダッシュして首里城に行ってきましたぶーん

飛行機の写真を撮りたいなら瀬長島!と私は勝手に思ってます。。。



陣取るのは上です
巨大ペンギンの化石を発見 ペルー南部で米研究チーム (共同通信)

  ペルーで化石が見つかった巨大ペンギン(右)と別種のペンギン(左)の想像図。中央は現在ペルーに生息しているフンボルトペンギン(米科学アカデミー紀要提供)

 体長が150cmに達する約3600万年前の巨大ペンギンの化石と、これとは別種の約4200万年前のペンギンの化石が、ペルー南部のイカで発見。米ノースカロライナ州立大などの研究チームが、25日付米科学アカデミー紀要(電子版)に発表した。ペンギンは地球の寒冷化に伴い、約800万年前以降に南極などから赤道寄りに移動したと考えられていたが、今回の発見で移動の年代が3千万年以上もさかのぼる。

[ 2007年6月26日11時11分 ]


私の知ってるペンギンはかわいいですが、体長が150cmとなると、小柄な女性くらいの身長ですよねキョロキョロ
出会ってかわいいと思えるかなぁ。。。パンダ
ここ数日の沖縄は暑くて、頭が腐りかけていますびっくり!
せっかく先週末に習ったデジカメ講座の内容を忘れそうなので、定期的に練習します

Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]