忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おなじみの北海道にしか売っていない「やきそば弁当」!



昔はノーマルバージョンしか売ってなかったのですが、最近はいろんなバージョンが売っているようです
まだ食べてないので感想はないですが、私が帰った直後にまた新種の「やきそば弁当」が出現したらしく、次回の実家からの荷物に入れてもらうことになってますニコニコ
PR
小さい頃からフツーにあったので、何とも思ってなかったのですが、内地には無いんですかね?



「リボンナポリン」です
函館では宴会とかでお子様用ドリンクにコーラやスプライトではなくてリボンナポリンやリボンシトロンがあったような気がするのですが・・・
函館の六花亭で買ってきました



味は、あんまり強くないですが、ほんのりみかんの味がしました
ただのキャラメルといっても北海道限定品ですが、3点程連れ帰ってきましたピース



まだ食べてませんが、コイツらの味は想像がつきます
七夕ですね~

去年も書きましたが、函館では子供たちがお菓子をもらいに街中を歩いているんでしょうね

去年の記事はコチラ
我がふるさとエゾが内地と線路でつながって丸20年が経ちます
トンネルが貫通したのは23年前の3月10日ですが、20年前の3月13日に営業が開始されました

開業時には函館は街ぐるみで祭り状態でしたエイサー

20年前の出来事をしっかりと憶えている自分の年齢にビックリですガ-ン

20年前の開業当初から新幹線を通すことを想定した規格で建設されています
北海道新幹線が出来たら青森までは40分で行けるそうで、函館と青森は経済圏になるそうですが、ぶっちゃけ必要なの?
正直私は函館と青森を同じ括りにして欲しくないんですけど。。。
まぁ函館⇔札幌間の新幹線は乗る人はいるでしょうが・・・




上いつ見ても感動!
道産子チェック」なるものをサイトで見つけたのですが、おもしろい!

北海道の項目は多いので、コレはというのをご紹介!
いきなり写真キョロキョロ



イカめしですごはん
今日は仕事なのですが、昼ごはんを買いに行くのがめんどくさかったので、引き出しの中に隠し持っていたイカめしの真空パックになったやつをチンしました
会社なので適当なお皿がなくてコーヒーカップのソーサーに乗せてますぐすん
今日ふら~っとパレットでやってる「函館の観光と物産展」の奥まで足を踏み入れてしまいましたベー

そして、つい買ってしまいました







プリン旨かったです!
きびだんごは、私の実家から比較的近くの工場で作ってるんですよ~
小さい頃よくおやつで食べましたニコニコ
懐かしかったのでついつい買ってしまいました
パレットくもじで今、「函館の物産と観光展」がやってます



無印に行ったら隣の会場はすごい人でした
確か去年「北海道物産展」みたいなのがやってるときもすごい人でしたが、「北海道」という大きなくくりではなく、「函館」とピンポイントで銘打ってイベントをしても人がたくさん来るメジャーな地名なんですねびっくり!

私にとってはあまり珍しいモノは無さそうだったので会場には近寄りませんでしたが、無印コーナーにまで匂いが侵入してました

私はホンモノの函館人です
最近市町村合併で函館市に編入された田舎でも、函館「近郊」でもなく、ペリーが黒船でやってきて、戊辰戦争で土方歳三が死んだ当時から「箱館(函館)」だった地区で生まれ育ちました
(そこにはこだわってます)

やるやん 我がふるさと函館!
「白い恋人」がこの世から消えて数ヶ月。。。
道産子にとっては何をやらかしても「白い恋人」は永遠の恋人なんです!
年末に復活して、なかなかの人気だそうでうれしい限りでしたニコニコ

さっそく食べたくて・・・



旨かった!
まだ数箱ありますピース

そういえば、もう一つの郷土の恋人「雪印」も数年前にやらかしましたよね〜
その当時私は関西に住んでいたので、悪評をもろに聞いていましたが、それでも道産子は雪印が大好きです
今でもスーパーでバターを買うときは、数10円高くても他のブランドではなく、雪印を買ってしまいます
私のふるさと函館は、たまにニュースで話題になりますが、たいてい凶悪事件で・・・

函館の23歳女性、刺され死亡…殺人容疑で元同級生の男逮捕


教育大学出身って、、、
こんな男が教職に就かなくてよかったですよね
それにしても、教育実習には行ってたワケで、たまらないですよねガ-ン

ちょっと前に話題になったニュースは某お笑いタレントの強姦事件
もっと前は、レッサーパンダの帽子をかぶった男の殺人事件、ストーカー殺人事件の犯人少年の出身地・・・

ろくなニュースじゃないですね。。。
今、巷で話題のボクシング僕ボクサー

私はボクシングにあんまり興味が無いので試合は見ませんでしたが、結果は気になってました

亀田ボロ負け万歳!

亀田大毅の出場資格停止、JBCが処分方針

ニュースで世界王者の内藤選手がインタビューを受けている光景をたくさん見るのですが、内藤選手の語り口調に聞き覚えが・・・





北海道弁でないかい?





やっぱり北海道出身でした
小さい頃から食べているソウルフードってありますよねはてな
ikapoppoのソウルフードは?と聞かれて真っ先に出てくるのは・・・



今年お初のイクラ丼です!
北海道に行って自分のために買ってきた数少ないモノにご当地ドラえもんが・・・ニコニコ


上タンチョウドラえもん
今日は七夕ですねー
七夕は旧暦の7月7日なので、地方によっては来月の7日が七夕の地域もありますが、我がふるさと函館では7月7日です


上パレットにも笹飾りがありました
今、ファミリーマートで「がんばれ夕張フェア」みたいなのやってますよねー
昼ごはん買いに行った時に、そのキャンペーンのお弁当があったので買ってきました。



北海道産のグリーンアスパラが沖縄の我が家にやってきました!
その辺のスーパーに売っているものよりも、太くて長い上等なアスパラですラブ

バター炒めにして食べましたが旨かったニコニコお箸
Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]