忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気づけば実家に帰省してからもう2週間が経ってるんですねぇ。。。
月日が経つのは早い!
そうこうしているうちにまたひとつ歳をとるんだろうなぁ。。。

私のふるさとエゾは、沖縄からは直行便が無いです(去年の春までは千歳行きがありましたが、どちらにしても私のふるさとへは帰れませんねぇ)
福岡に住んでいる頃から直行便が無いので函館に行こうとすればどこかで乗り換えなくてはいけません
選択肢としては羽田、関空なのですが、関空からは便数が少ないので羽田が便利です

今回も羽田で乗り換えたのですが、乗り継ぎの時間が結構あったんですよ(半分は確信犯で乗り継ぎ時間を多めにとったのですが・・・)

羽田で行くとこといえば!!

そうです「書斎館」です

もちろん今回も行ったのですが(第1、第2ターミナルをハシゴしました汗)なぜかイマイチ物欲が湧かず・・・びっくり!
今回は丸善とソニプラ(私にはまだ「ソニプラ」の方が馴染みがあるんです)でちょっと買い物をしただけです

PR
リーガルパッドを使い切りました
使い切ると、やり終えた感があって気分がいいですニコニコ

疲れてたりイライラしてたり、思考回路がストップしていると増えてしまうモノがあります。。。



フツーのボールペンです

もちろん手当たり次第買っているのではなく、書き心地やペンの太さなどをこだわって買ってはいるのですが。。。

この「ステーショナリー」カテゴリーをご覧いただくとわかるとおり、いわゆる「高級ペン」なるものにもこだわって、持っています
さすがに「高級ペン」の衝動買いが出来るほどセレブではないので、高くても500円までのボールペンなのですが、ついつい買ってしまいます

そうやって私の引き出しの中にはボールペンが増殖していく・・・
このブログの検索キーワードを見ていると「マニラフォルダ」がけっこう上位にあります
なぜ!?

以前確かに1回だけ書いたような・・・
以前の記事はコチラ

買って以来、1年以上が経つんですね
ブログを書いていると日記代わりになります本



業務上プリントアウトしておいた方がいいモノについてはプリントアウトして、カテゴリー別に分類して保管しています

聞かれたときにとっさに取り出す事が出来るので重宝していますよー


icon
icon

マニラフォルダー レターサイズ 
1箱(100冊入) 1,599円(税込)ナリ!
私が今メインで使っている手帳は福岡で買ったHERZのモノなのですが、バイブルサイズなのでチョット大きいんですぐすん

カバンに入れて持ち歩いているのですが、さっと書けないので最近はサブ手帳にご登場いただいています


チョット高いし、使わないかなぁと思っていつも売り場でチラ見だけしていたのですが、勢いに乗った時に買ってみましたー

2月に買ったジョッター

もう先月の話ですが、私のひとつ前の携帯と同じ虐待をしてしまいました・・・
ひとつ前の携帯への虐待とは・・・

というわけで、5月に同じモノを注文して買いなおしたモノを使ってました
最近では毎日ポッケに入れて、結構頻繁に「帰りにシャンプー買って帰ろー」とか書き込んで活躍してくれてました

買いなおしたモノを使い出して1ヶ月くらいたったある日(具体的には6月19日ですが)
寝る前にふとメモをチェックしていたらあらら~な事に気づいてしまいました

先週の大阪出張は忙しくて全く物欲タイムを取れなかったのですが、それでも悔しいので、ラピートに乗る前に5分程時間があったのでソニプラ(今はソニプラとは言わないのかな?)にダッシュダッシュ

沖縄にはソニプラが無いんですよー
そこで買ったのは・・・

02
ついビビッとくる色だったので買ってしまいました汗


上上手く色が出てませんが、真っ赤です

「OHTO」の2色ボールペン+シャーペンです

なんか文具ひとつで元気になれるんだったらまぁいいかぁと思うんですよキラキラ 
沖縄でも買える文具が増えてきました
うれしいやら買いすぎて困るやら汗

吸い取り紙です

ここ最近、3月に福岡に行った時に買ったHERZのシステム手帳を使っています本

通常のシステム手帳のペン挿しって幅2~3cmくらいのプラプラしたモノが付いてますよね?
この手帳もそうなのですが、なぜか取り付けられている位置が真ん中のベルトの位置・・・がーん



ペン刺しの位置もチョット気に入らないのですが、それよりも、このフツウのペン刺しに挿して手帳をカバンに入れて持ち歩くと何かの拍子にペンがグニュってなったり、ペンのボディーにキズが付いたりする恐れが・・・ぐすん

そこで、最近ハマッているレザークラフトで自作のペンケースを作って手帳につけてます電球

関西からの帰りのフライトで、私は前のほうの席に座っていたので何となくスッチーが座っているのが目に入りました

内線電話で指示を受けていたようで、せっせとメモをしていたのですが、私の目についたのは・・・

裏紙の束を黒いクリップで留めたメモ用紙に安いボールペンでせっせとメモしてました鉛筆


上こんなクリップで裏紙を・・・
先週関西に行く前に、頼まれてDFSで買い物をしました
某ブランドショップでお買い上げをしてカードで決済したんですけど、サインをする時に出されたボールペンがどこにでもあるような100円くらいのモノでした鉛筆


ズバリこのボールペンじゃないですけど・・・

そんなに高い買い物をしたわけではないのですが、ブランドショップで安いボールペンじゃぁねぇ。。。眠る

気にしない人は気にならないんでしょうが、私は気になる。。。
下コレ欲しかったんですけど、品切れで今後の生産もなさそう・・・





ということで見よう見まねで似たものを作りました!



ホンモノは金具などが裏にむき出しでペンがひっかかるらしいのですが、私は金具をつけてから薄めの皮を貼り付けて2枚の皮を一緒に縫い付けました

見た目は似てるかな?

並べてみて気づきましたが、型紙を逆に使ってしまったみたいで左右が逆になってる汗
まぁいいかぁ。。。
また作ろう!
福岡での私の物欲スポット「とうじ」
いい味出した店ですピカピカ

住んでいた頃は、ここでよく買い物をしました

この袋も懐かしいニコニコ

福岡2日目の晩、予定が空いたので最近出来た天神LOFTにアタックしたのですが、すぐに閉店。。。
モヤモヤ解消のためにキャナルシティまで歩きました
そして買っちゃいました汗

私はPCで欲しいものを検索したら、とりあえずそのモノの販売画面をブックマークしていますパソコン

福岡でそのブックマークをチェックしていたら、webショップのみと思っていたあるショップが、実店舗もあるらしい
住所を見ると・・・福岡だ!
住所で大体の場所が想像できるくらい福岡市内の土地勘はあるので、詳しい住所を見てみると会社から歩いていける距離!(沖縄だったら絶対に歩かない距離です)

行くしかない!!

最近のマイブームであるレザークラフトですが、iPodケースを作るのにコンパスが必要でした
フツーの家庭にはコンパスが転がってないのでしょうが、私の部屋には・・・

先日書いた記事のとおり、あの会社のモノは買う気はないし、コチラのサイトのコレは高いうわーん

というわけで、似たようなモノを自作してみました

3月といえば年度末
仕事がいっぱい溜まってますがーん
(別に年度末だからってコトでもなく常に溜まってるのかも・・・)

いっぱいありすぎて何から手をつけたらいいのか・・・
頭の中は混乱がーん
机の上には資料が散乱がーん

2週間くらい前に突然思いついてToDo管理の方法を変えてみました

最近無印で「貼ったまま読める透明付箋紙」なるものが新発売されてます

トレーシングペーパーで出来た大判の付箋紙って感じなのですが、20枚で525円と高価なのでチラ見はしても買う気はしませんでした

そんなある日・・・

Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]