忍者ブログ
エゾを出発して苦節10年目にして念願の沖縄移住を果たした道産子のひとり言です。。。沖縄生活も3年を超えました~!! ステーショナリー・デジモノが大好きで、「送料別途」地域という逆境を撥ね除け日々物欲(通販)に邁進してます(^_^;) 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ikapoppo]
[02/13 ikapoppo]
[02/13 nama]
[02/13 nama]
[02/13 ikapoppo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikapoppo
性別:
非公開
自己紹介:
ikapoppoを名乗っておりますとおり、体は生きのいいイカの如くスケルトンでございます。

2002年頃 沖縄病発病
2004年頃 沖縄病が末期症状
     となり、余命宣告を
     受ける。
2006年   内地で治療を続ける
     が効果が見られず、
     入院(移住)しか治
     療方針がないと宣
     告される。
   2月 内地での治療と平行
     して入院先(棲家)を
     探しを始める。
  10月 内地での治療を
     諦め入院(移住)
現在 島ナイチャ~生活を満喫!

好きなモノ:カネ、独り引きこもる時間、文具、カメラ、パソコン、機械モノ全般、ネット通販、レザークラフト、DIY、アメリカドラマ、原付、時代劇、放浪、所ジョージ的生き方、カネ
キライなモノ:仕事、団体行動、ボランティア、ギャァギャァ騒ぐコドモ、主婦の愚痴、博愛精神、義理の飲み会
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、働いていた会社の営業先でこんなモノをいただいたことがあります

PR
今月に入って忙しくて、休みにしていた日も出勤したので19日の火曜日は仕事を休みました旗

天気も悪くはなかったので、久々に沖縄市のプラザハウスまで行ってきましたダッシュ

「今日の物欲日誌」です

あまり元気じゃない頭で買い物に行くと、ろくなことになりませんねぇタラ~

以前から欲しかったものを見ると、普通の状態では私の頭の中の天使と悪魔が・・・
雷 アレ欲しい!買っちまえ!
晴れ 冷静に考えなさい!使わないでしょ!!
雷 でも欲しいんだも~ん
晴れ 今日のところは帰って、一晩寝てそれでも欲しかったらまた会議をします!

と会議を始めてたいていは晴れの意見が採用されるのですが、
頭が元気じゃない=晴れが元気じゃない
ということのようで、昨日も会社の帰りについ。。。

その1

昨日の土曜日はせっかく晴れていたようですが、ここ2週間ほど仕事が忙しかったので、ブラブラせずに家に引きこもってました眠っzzz

ひたすらゴロゴロしていたのですが、DVDでも見ましょうとみたのが・・・

14
この程私のカバンにレギュラー入りしたジョッターにライバル心を燃やしているモノとは・・・炎

週末に届いたジョッターですが、夜中に暗い部屋で写真を撮ったので色がイマイチですなぁ、、、ぐすん

私が注文したモノは茶色なんです

日曜日に出勤したら、私の机の上にお荷物がプレゼント

昨日届いてたのはわかってたのですが、お届け先を会社にしたので今日開封です!

中身はコイツキラキラ 

以前も「じぷし〜」で白状しましたが、例年私は手帳ジプシ~になるんですよ

でー、以前の記事で「ほぼ日」と「フランクリンプランナー」を買ってしまったと白状しました



ちゃんと両方とも使ってますGOOD
これで私の今シーズンのジプシ~は終了♪赤










と思ったらスットコドッコイ!!!
京都1dayチケットを片手に! 4 ~一澤帆布でも触れたコクヨの観測野帳




    上コレね

普通に持ち歩いたら、なんかオッサンくさいなぁと思ってカバーを作る事にしましたはさみ

欲しくて記事にもした下



通販では沖縄じゃぁ送料もバカにならなくて迷ってましたぐすん

でも!

私の文具へのこだわりは、前回のロットリングのフォーインワンで本格化しだしたようですが、大学時代には、他にもこだわりがありました。それが

3穴

です




icon
icon
エライ前の話です
確か私がまだエゾで高校生をしていた頃の話です

父が雑誌にスゴいボールペンが載ってると見せてくれました

「日付なんぞは手書きでもそんなに大変じゃないやんか!」と言われてしまうとそれまでなのですが・・・

前にも携帯にぶら下げてた事あるんですけど、知らないうちに本体が行方不明になってたモノです

今回の旅行中にちょっと荷物を送らなければいけない事がありましたプレゼント
(自分宛の荷物じゃなくてです)

一筆入れて送りたかったのですが、旅先での事なので便箋なんて持ってるわけもなく、しょうがないのでいつも持ち歩いている「RHODIA」を一枚ちぎってメモを入れました鉛筆

まぁ「RHODIA」で済ませられる相手だったからいいんですが、旅先でさっと書ける一筆戔があったらいいなぁと思い、空港に向かう前に時間があったので高島屋の文具コーナーで買ってみました



この一筆戔も送る相手を選んじゃいますね。。。汗

まぁ私が何かを送る場合、たいていはこの一筆戔でOKな相手ばかりですメール
もっとちゃんとした便箋で送らなければいけない相手に旅先から出すとは思えませんですし、そのようなシチュエーションになったらまたその辺で調達すればいいやぁという感じです
大阪での物欲日記です

ペリカンさんを一羽連れて帰ってきました汗

以前から使っている「モレスキン」は、気難しいノートで、使う筆記具を選びます

早いところ紙質がよくないんですなぁ。。。がーん

国産のフツーのノートを使えば安いし質もいいんですが、まぁそれでも「モレスキン」が使いたいんです眠っzzz

それで、せっかくカッコだけで使い続けるならとことんこだわって、筆記具にも凝りたくなるのが人情ってモンじゃないですか!

まぁ私は万年筆で書きたいんですけど、そんじょそこらの万年筆&インクでは文字がにじみまくって、しかもインクが裏抜けするくらいひどいんです

いろいろインクを買い込んで、試してみたのですが今イチで、解決方法を探ろうとネットを徘徊していたら、どうやらセーラーの「極黒」というインクが相性バッチリらしいという結論に至りました

それで早速「極黒」とやらを買って試してみようと思ったのですが、あま〜い。。。
沖縄ではパレットの万年筆売り場にすら無い・・・

それでもまぁ私の徘徊先で無事確保してきましたピース

数年前(6年くらい前かな)、ドイツに行ったときに、フランクフルトで買ったボールペンなのですが・・・

これ、使えそうじゃないかなぁ・・・



ペンホルダーが無い綴じ手帳に差し込んで筆記用具を持ち運ぶためのクリップです
モレスキンに使えそう!
メモ帳でもノートでも、最後の1枚まで使い切るとキモチイイニコニコ



ikapoppoご愛用の「RHODIA」です
紫のやさしい色の方眼と、質のイイ紙、元気になるようなオレンジの表紙、マイクロカット加工されて1枚ずつ気持ちよく切り離せる快感!

私が一番使っているサイズはNo.11なのですが、今は180円なのですが、確か去年までは150円だったハズ。。。
値上げ前に10冊ほど買いだめした分がまだありますが、ストックが無くなったらまた買ってしまうだろうなぁというくらい好きです!




上買いだめをするんだったら、ネット通販の方がオトクですよ~
先月に買って、ゴロっとわすれてましたが、こんなモノもあります鉛筆

Copyright c もひとつおまけにイカポッポー All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]