私は通販運が無いみたいです
一昨日愛知を旅立った私の手帳がまだ届きません
ショップから17日に
佐川で発送したとメールをもらっていて、確かに追跡すると17日に愛知を旅立っています
通常、内地から沖縄まで
佐川で送ると、勝手に「飛脚航空便」運賃が適用され、飛行機に乗って翌日に配達されます
(ちなみに北海道からでも「飛脚航空便」だと沖縄にも翌日配達を謳っています)
クロネコやゆうパックなどいろいろなケースを考え、3日あったらぜったいに届くので、余裕をもって19日の12~14時で日時指定をしてもらっっていました
日時指定をした理由は、今回のショップはカード決済は代引きカード払い形式だったので、受け取る時にカードで決済をしなければいけなかったからです
ただ受け取るだけとか、現金代引きだったら、送付先は会社にしているので席をはずす時は誰かに頼むんですが、カードなので・・・
私の今日の予定は最悪14時になってもいいので昼を食べずに待って、受け取ったらすぐにご飯に出てどこかで開封しようというものでした
なので、14時を過ぎても来なくておなかがすいてイライラするし、
佐川に電話をかけたら・・・
最初は確認してコールバックしますという事だったので、携帯を握り締めて昼に出て、注文しているソバを待っている最中に電話がかかってきました
「コチラの手違いで陸送になってしまってます。ごめんなさい」私は問合せの電話を佐川にする前に、散々料金形態を佐川のHPで確認してたので、
「内地から沖縄への荷物は自動的に航空便運賃なんですよね?そんなんで料金とるの?」
と突っ込み、カード決済のためにわざわざ待ってたと恨み言を言い、祝日や週末に入るので会社で受け取れるかどうかわかんないけどどうなってるの?と散々言いました
「すいません」「申し訳ございません」を散々言ってくるので、「すいません、申し訳ございませんじゃないって」と思わず言っちゃいました
私もたまに仕事でクレームの電話を受ける事があるので、怒鳴られるよりも「アレしろ」、「コレどうなってるの?」と淡々とした言葉を浴びせられる方がキツイことはよくわかっています
ふざけた事に、22日に届くと言い出したので、「今、どこに荷物があるのか知らないけど、今すぐに最寄の空港から飛行機に乗せたら最悪でも明日には着くんじゃないの?」とさらに突っ込んだら、
「航空便に今から変更できるか確認してまた電話を折り返します」と言うので、
「確認するんじゃなくて、してもらわなきゃ困るんだけど、そもそも航空便でしょ?」とたたみかけ、
「折り返すっていつ電話くれるの?」と1時間以内のコールバックを約束させて今電話を待ってます
ちょうど電話がかかってきてから1時間ですが、まだ電話がありません

陸送だけで愛知から沖縄まで運べるモンなら運んでみろ!!
黙ってたら佐川はショップに送料の返金をしなさそうなので、ショップにチクリのメールをしておきました
送料無料のショップだったので、私の懐具合には関わり無いんですが、正当な請求はしてもらった方がいいと思ったので・・・
逆の立場の場合もあるので、私が扱いにくいクレーム客だということはよくわかっているのですが・・・
ここ最近のうっぷんを佐川にぶつけてしまっているのかもしれません。。。
クレーム魂に火が着くときと、着かないときがあるんですが、今回の佐川は私の導火線に火を着けてしまったようです

その後・・・